スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH34S/44S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH34S/44S ]

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • バックドアハンドルに、バックアイカメラ取付 2.取付編

    スペアタイヤを収める部分(スペアタイヤは無く、バンク修理材ですが・・。)まで、カメラの配線を通していたので、Dピラーを通して、画像の蛇腹部分まで引っ張ります。配線通しを使って、蛇腹部分を通しますが、シリコンスプレーをシュッと吹きかけると、スムーズに通ります。 蛇腹部分を通ったら、バックドア内部へ引 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2013年5月6日 21:23 RRタイプさん
  • バルクヘッド部デットニング(カウルトップ外し方)

    バルクヘッド部分デットニングする為に、カウルトップ及び両サイドのパネルを外していきます。 とりあえずカウルトップ両サイドのパネルを外します。 画像の部分からリムーバー突っ込んで、浮かします。(パネル側クリップ2個外すまで) 下側2つのクリップ外れたら、助手席側なら上側を支点にして下側を時計短針 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年3月7日 15:31 ホワイトウィングさん
  • D型ゴムの利用 汚れ防止&静音期待 ボンネット+ドア

    ボンネットの隙間がなくなった事で、 エンジンルーム内の汚れが少なくなりました(*^^)v 隙間が無くなり綺麗に収まっていますが、この隙間ってエンジンルーム内の冷却に必要? 全開くれると、車内に臭いがこもるような?・・・夏場が心配です。 気に入っているので、関係ないと思うことにします・・・ ドア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月28日 17:03 mh34takaさん
  • ハンガー フューエル タンク取り付け

    キャップがぷら~んとするので取り付けました トヨタ 品番 77399-28010 品名 ハンガー フューエル タンク ¥490(税込み?) 押し込めば上下のツメで引っかかるのね ポン付けでした フューエルリッド・ステーの曲げ加工がミソ お店に置いてあった新車の現行MRワゴンもステーの幅は一緒でし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年2月13日 18:34 サキ@MRさん
  • ボンネットをカーボン調ラッピングしました。

    ボンネット表面をパーツクリーナーで油分や汚れ、塵を綺麗にしておきます。屋外で施工するときは塵が一番の大敵です。塵が間に挟まると小さなふくらみができてしまいます。 今回使うラッピングシートです。 カーラッピング専用フィルム 3Mスコッチプリント ラップフィルムシリーズ1080 CF-10カーボンファ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年9月11日 17:39 パグのこつぶさん
  • バックドアハンドルに、バックアイカメラ取付 1.加工編

    純正のバックカメラだと、ボルトオンのようですが、私のは純正ではありません。 穴にあわせてみると、カメラの方が大きい・・・。 穴をホットナイフで大きく加工。 切り跡が汚いですが、目立たない部分なので気にしない・・。 カメラにエプトシーラーを巻いてバックドア内部に雨水が入らないように防水。 カメラの固 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年5月6日 21:10 RRタイプさん
  • 雨漏りの原因判明

    数年前から運転席のフロアカーペットが湿っぽいのが気になっていましたが、先日の大雨の後、フロアにかなりの水が溜まっていました。 カーペットを剥がすと酷い水溜まりでした。 (写真はかなり掻き出した状態です) 原因を探るべく、ネットでググってみた所、結構同じ事例が報告されていました。 それはボンネットオ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2024年4月23日 20:43 浜ちんさん
  • リアハッチに雨染み撃退モール取り付け

    YACの雨ジミ撃退モールです。 リアハッチに垂れる汚れによる水垢・・・・ハッチバック車の泣き所です。 Amazonで1000円程度で購入しましたが、雨ジミ軽減効果があると言うレビューを見て購入に至りました。 内容物はモール1.7mと両面テープです。 取説にはモールに両面テープを付けてから取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年8月23日 18:21 ホワイトウィングさん
  • ホーン交換

    3連休にやろうと思っていたけど、天気悪くて本日実施したホーン交換。 思っていた通りだけどバンパー外し方にコツがいる事が分かった。 タイヤの上の繋ぎ目が外しずらいので、ココさえ取れれば後は大した事が無し。 コツは 後ろに押しながらチョット上に持ち上げればツメが簡単に取れた。 外したネジ達は戻しや ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月15日 17:30 おしりのまつげさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)