スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • トランクバー取り付け

    ポイントが余ってたので購入してみました。 完成(*´•ω•`*) ネジ外してつけるだけ(´・_・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月1日 07:36 しんちゃん☆彡さん
  • Beatrush フロントフロアー 強化バー

    画像は、ネットからです。 待ちに待った、Beatrush フロントフロアー強化バーが到着しました。 今回は、プロのI氏、セミプロのN氏、合計3名で、 作業開始! フロントを浮かせ、馬で固定し、ボディーの下からの作業です。 みんカラの先輩方の教えを忠実に守りながらの作業は、約30分で終了しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月16日 18:51 go go dragonさん
  • タワーバー取付

    足周り変更に向けてのボディ補強。 まずはパーツのチェックから。 タイヤは外さなくてもノーマル足なら作業は可能。 でも施工面の掃除はしっかりと。 ボルトブラケットはとっても親切設計。 しっかりと面で固定でき作業性も良い。 左側のブラケットを仮固定。 脱着物もねじ一個のみ。 右側のブラケットも仮固定。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月24日 14:13 越中屋総本家さん
  • LAILE/フロントパフォーマンスバー

    いきなり完成写真です。norishioさんのブログを参考に作業しました。 メーカーで4WDは適合不明との事でしたが普通に付きました。 ただ自分はターボなのでNAは付くかわかりません。 この作業は1人で簡単に出来ますがちゃんとした工具を揃えて下さい。 油圧ジャッキと馬は必ず用意して下さい。それと力が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年12月27日 00:29 しげ兄ぃさん
  • フロントフロアー補強バー取り付け

    いきなり完成写真です。作業の仕方は他の方のを参考にして下さい。いっぱいやり方が載っています。ただ写真の位置が拡大しすぎていて分かりにくいので自分は注意事項等を書きたいと思います。 ①バーを仮合わせして下さい。穴が多いので間違えないように必ず付くかどうか確認して下さい。穴の位置は1番前の2つです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月13日 20:13 しげ兄ぃさん
  • CUSCO クスコ ロアアームバーver2取り付け

    フロントは、レイルではなく、クスコにしました。 理由は、コの字でレイルのより強度が高そうにみえたので(^^ゞ まず、フロント下左右にあるボルトを外します。 外した所 次にさすの付け根のボルトを外します。 これが滅茶苦茶硬く、ジャッキアップして、手の力程度では中々外れません。。。 タイヤを外して作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年12月12日 22:31 MP4/5さん
  • Beatrush フロントフロアー補強バー取り付け

    フロントフロアー補強バーを取り付けます。 まず、写真の穴にステーを挿入します。 ※両サイド同じ作業です。 中であたるのでねじりながらいれます。 前の穴からボルト穴が見えることを確認。 ステーの出ている部分を持ちながら、バーと車両をボルトで固定します。 この時、一人で作業をしていると、非常に苦労しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年12月12日 22:15 MP4/5さん
  • Beatrush トランクバー取り付け

    Beatrush トランクバーを取り付けます。 2列目のシートベルト取付部のネジに取り付けを行います。 まず、両サイドのネジを外します。 バーをシートベルト上に設置し、ネジを仮止めします。 両サイド仮締めしたら、両サイド共、本締めを行います。 左側 こんな感じになります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月10日 12:29 MP4/5さん
  • タナベサステックアンダーブレース

    もうマフラー変えないとサスペンション変えれないので、諦めて補強に走りました。下回り第一号の補強バーです。 用意するものは17のソケットと大きいレンチ、エクステンションがあればOKです。結構力の要る作業なので女性は自分でできないかも? ちなみに34S、44Sは2点式、それ以前は4点式だったと思います ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月6日 14:57 しげ兄ぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)