スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ルーフアンテナのネジのサビ取り

    社外品のルーフアンテナにネジがはめ込んでありますが,ネジ部分が錆びていたのでこの製品を使用する事にしました。 まず最初にルーフアンテナのネジをプライヤーを使って取ったあと,サビ取り消しゴムを使用します。 手順は黄色のハードタイプでガンコな錆をこれでもか!というぐらい錆を落としてからソフトタイプで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月9日 14:53 マシンX-RSさん
  • ボンネットメッキモールからカラーモール(6mm)に貼り換え

    ボンネットにメッキモール(5mm)を貼ってますが,メッキ部分が剥がれ落ちてきたのでカラーモールに貼り換える事にしました。 ボンネットの出っ張り部分に貼ってあるメッキモールを剥がします。 メッキモールを剥がしたらルックスで両面テープの跡を消します。 メッキモールを剥がした後の写メです。 6mmのカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月9日 12:56 マシンX-RSさん
  • カワイ製作所 リアピラーバー (スクエアタイプ)

    またしても補強。笑 背が高いし、捻りや流される感があったので、 つけてみた。 シートベルト上側のボルトを外して、上からステーつけてバー取付。 またしても、シートベルト上側のボルトがくっそ固い。。 トランクバーもやけど、ボルトだけでめちゃ疲れた。。 あとは、長さの微調整とかが結構一人じゃ大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月1日 02:31 リリコロさん
  • Beatrush トランクバー

    取付に必死、夢中だったので写真撮り忘れた為、流用させて貰います。 リアのシートベルト下部のボルトを取り、上から一緒に止めるだけ。 このボルトがくっそ固い。。 工具ちゃんと用意してなかったから、モンキーレンチでどうにか、、。 これは固い。。あとは簡単。 取付後、走行チェック。 そんなに攻めたり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月1日 02:19 リリコロさん
  • TRDドアスタビライザー

    TRDドアスタビライザー汎用MS304-00001です。 前から気になっていた商品です。前後取り替えたので2セット購入しました。 必要な工具はあればインパクトドライバー(内歯ワッシャーが噛んでいて結構固い為)無い方は大きめの+③ドライバーを用意しましょう。あとはトルクスのT30だったかな?ちゃんと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月30日 22:22 しげ兄ぃさん
  • マフラーステー補強②

    マフラー補強②です。 前回のプラスアルファ補強。 追加の補強 後部も、補強範囲を広げました。 施工後、かなり効果あります。マフラーの素直な音だけが聞こえてビビレ音の不快感が無くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月30日 15:12 トム123さん
  • TANABE SUSTEC STRUT TOWER BAR 『サステックタワーバー』

    気分的につけてみたいと思っていた物。 効果があるかは、わかりません、、(笑) 予習していたので、思ったより早く完了。 エアクリをキノコとかに変えて無いとちょっときついと思います。 他の方の整備手帳で予習していたので、 仮止め~の調整、取付。 赤色がいいですね。 付属の説明書は、、これ意味無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月29日 05:20 リリコロさん
  • 金属パテでマフラーステーの補強

    柿本マフラーくんの車内の反響音対策です。柿本マフラーくんのレビューで「吊りゴムを硬いのに変えると振動がでる。」と言うのをよく見かけました。MH34Sは、軽量化の為に色々な所のダイエットされてるみたいですね。ステー自体は、ダイエットしてる訳ではなく、その他の部分の影響があるのでしょう。取り敢えず、マ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月9日 11:49 トム123さん
  • JDM JDM Billet Aluminum fender washers/ パープル SKUN ...

    ○オクでポチったJDM JDM Billet Aluminum fender washers/ パープル SKUNKスカンク2 控えめ低頭タイプをエンジンルーム内に取り付けします。 施行前。ライト、グリル取り付けボルトは普通の黒で塗装した物で少し錆が出てました。 赤丸部分の片側3個づつ(左右で6箇 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月10日 16:48 machaokunさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)