スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • クーラント減る

    ガソリンスタンドの無料点検でクーラントが減っているのが発覚。 当初、車検時にクーラントを交換したので、 エアーが抜けて減容したと思っていましたが、 確認してもらうとウォーターポンプより 漏れているとの事。 本日交換しました。 ベルト類もキュルキュル煩いので 一緒に交換してもらいました。 エンジン音 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月26日 14:19 yasu369さん
  • ラジエーターキャップ交換&クーラント添加剤注入

    走行距離も7万キロを超えて、新車から一度も交換したことのないクーラントをそろそろ交換した方が良いかな…と思い、リザーブタンクの中身を確認してみると、青っぽいクーラントは意外と汚れておらず、ラジエーターキャップの裏側にも汚れや錆び、パッキンの劣化などもなく… どうやらスーパーロングライフクーラント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月5日 18:25 Lorryさん
  • 遮熱カバーを自作 パート3

    その上からカットしたレジャーシートを貼り付け、中心部分に穴を空けます。 最初は十字にカットして余分な部分を均等にカット。 ある程度残っていたほうが根元部分の隙間を完全に埋める事が出来る為に良いです。 そして側面にアルミテープを貼り付けてしっかりと隙間を埋めてください。 これにより衝撃による持久性の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月3日 13:04 じゃすみん。さん
  • 遮熱カバーを自作 パート2

    先程はエアクリ根元を通す穴を作りましたが、お次は吸気部分の穴あけです。 写真の容器本体をカットする必要があります。 先程と同じようにペンで印を付けていきます。 吸気口は大きすぎると熱気を吸い込んでしまいます。 逆に小さすぎると空気を多く吸い込めないので高速でパワーが出難くなります。 私のオススメと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月3日 13:00 じゃすみん。さん
  • 遮熱カバーを自作 パート1

    アクセスありがとうございます。 この度遮熱BOXを自作致しましたので記録しておきます。 写真のシルバーのかまくら型のパーツがそうです。 結論から申しますとこれを装着する事により夏場の愛車のバテを低下させ、燃費を向上させることが出来ます。 個人的にはオススメですので興味のある方は是非チャレンジしてみ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年8月3日 12:56 じゃすみん。さん
  • オーバーヒート修理・ラジエーター交換

    先日のオーバーヒートの続きで、水洩れを起こしていたラジエーターを交換してもらいました。 結局、何が原因か断定出来ませんでした。 幸いヘッドガスケットは抜けてない様だとの事でしたが、K6A型エンジンはシリンダーヘッドが歪みやすくガスケット抜けが起こりやすいのに水温計が無くワーニングランプのみなので予 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月26日 19:13 ☆U・N・I・C☆さん
  • オーバーヒート修理・サーモスタット交換

    2011.7.12 にオーバーヒートした我が家のワゴンR。 診断の結果、サーモスタットが開いてないとの事でサーモスタットとラジエーターキャップを交換してもらいました。 サーモスタットのパッキンから水洩れもしてたそうで、洩れによる冷却水の減少によるものか、サーモスタットの不具合によるものか断定は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月16日 22:21 ☆U・N・I・C☆さん
  • ベルト交換

    まずはフロントグリルとバンパーを外します フロントグリルは上面のクリップをはずすだけで簡単にはずれます バンパーもバンパーセンター上部と左右下側2本以外はクリップです ナンバープレート奥も忘れずに外しましょう。 フロントバンパー奥にクーラーコンプレッサーがあります 写真に写っているのは調整用ボルト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年6月20日 20:53 zerocopさん
  • オイルフィラーキャップ交換

    載せるほどではないですが、交換したので追加。 オークションで送られてきたフィラーキャップはこんな感じ。 簡易包装ですw 純正は黒プラスチック?なので、回して外します。 入れ替えました。光ってます^^; 純正品はオイルを拭いてとっておきましょう・・・。 ここでワンポイント登場。 以前買ったスズスポス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月14日 01:25 ムラマサ@ZC33Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)