スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ダイナモ及びエアコンベルト調整

    ベルトからキュルキュルと音が鳴るので、調整してもらいました。 応急処置なので、今後新品へ交換予定。 走行距離:82426㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 17:03 〓せんす〓さん
  • ラジエーター冷却水全量6.0L交換

    2021-6-14 走行距離 95.915㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月17日 17:21 akio105928さん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    ブローバイガスが多いので、汎用の安物オイルキャッチタンクを取り付けます。 自分はHKSスーパーパワーフローのMH21S用を付けてますのでブローバイガスの排出側はここから取ります。 リターン側はここに繋ぎます。 なのでここに割り込ませるイメージです。PCV側からつないではダメらしいです。 本体はここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 11:28 J&Mさん
  • マジカルサスペンションリング取り付け

    このボルト外して、取り付けます。 シリコングリス塗って 挟んでボルトを締め付けて終わり。 左側はコンピュータが邪魔。 左側もコンピュータを、ずらして装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 19:50 RRタイプさん
  • エンジンマウント交換 リヤトルクロッド

    下に潜って、一瞬、どこに着いているのかわかりませんでした。 よく見たら、こんなちょっとしか出ていなかった。 リヤ側のネジ外して。 前側のネジ外します。 ただ、やはりトルクロッドは簡単には抜けてきません。 ジャッキ当ててやっと抜けました。 新しいトルクロッド取り付けるのもすんなりとはいかず、、 四 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月24日 19:07 RRタイプさん
  • エンジンマウント交換 左側

    バッテリーを外します。 バッテリーケースを外すと、マウントが見えます。 ただ、ABSアクチュエーターや、ヒューズボックスが、邪魔です。  ABS、ヒューズボックス、固定ネジを外して少し動かせるようにしました。 ATFパンにジャッキを当て少しリフトします。 固定しているネジ、ナットを外して、マウント ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月24日 18:51 RRタイプさん
  • エンジンマウント交換 右側

    エンジンマウントを交換します。 今日は、3つあるうちの一つ、運転席側のマウントを交換します。 前の写真のボルトとナット、この写真のボルトとナットを外す前に、フロアジャッキをオイルパンに当て当て板を挟み、少しリフトします。 ジャッキできたら、ボルト、ナットを外し、マウントをとります。 古いマウントは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年10月23日 19:55 RRタイプさん
  • ベルト、テンショナー交換

    寒くなってくると、エンジンルームから、カラカラと言うか、キュルキュルと言うかなんとも言葉にできない音が出てます。  エンジンがあったまると、音が出なくなります。 また、シフトがNだと出ない。Dに入れるとあったまるまでカラカラ。  感で、テンショナープーリーだと考えて、ディーラーで購入。ついでに、ベ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年10月23日 18:32 RRタイプさん
  • 【備忘録】MH34S リコール対応&修理

    リコール対象だったクランクプーリボルト交換のついでに、愛車無料点検時に指摘されたベルト&テンショナーを交換してもらいました。 テンショナーは走行時(登り坂)負担を掛けると、ゴロゴロ言っていたのが気になり調べてみたらこのパーツでした。台風もあり大雨でチェック出来てないんで分からないですが、多分鳴っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月1日 23:10 ちょむセレさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)