スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH23S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH23S ]

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • アーシング

    最近、ホコリの付着が気になりましたので、 他車用のAPEXi製のアーシングセットを取りつけました(^^♪ アクセルのレスポンスが若干良くなったような感じがします。 静電気は起きますね...直接路面にアースを落とさないと解決されませんかね(+_+)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月13日 17:51 ばいおれっとさん
  • アーシング撤去と端子台の位置変更

    アーシングケーブルを撤去しました。 取り外して1週間経過後ですが、0から50km/hの区間の加速が軽くなりました。 (ってもノーマルに戻っただけですが。) 最終的にスロコンに異常があった事が判明 と、端子台の辺りが溢れてきて温風に当たっててヤバげなので、 端子台の取り付け位置を変更して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月11日 14:58 ((((◎o°)あっし(°o ...さん
  • アーシング&ホットイナズマECO

    かなり前ですが配線と圧着端子を買い施工しました。 作業工程はありません。 イナズマECOはバッテリーに両面で固定してます バッテリーステーは邪魔なので外しました。 ターミナルあっぷ~ ・・・(-_-)ジィー アーシングが効きそうな所には すべて施工して配線は綺麗にまとめるのを意識しながらの施工で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月6日 15:03 MH23ドSさん
  • アーシングキット取り付け

    昨日届いた激安アーシングキットを取り付けました MH21,22S用となっていたのを買いましたが、こういうのは基本的には汎用ですね 取り付ける場所は説明書を参考に好みでw ボディアース?はここ (純正のポイントと共締めしようかと思ったけど、そこからバッテリーマイナスに配線いってたので別の場所に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月2日 15:55 暁絶さん
  • PIVOT  sprkearth

    炎天下の中、水分補給しながらとりつけ。ブルーLEDが24時間点灯しっぱなしがきになりますが。。。。。 体感は????

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月1日 21:11 すごCar-Rさん
  • マフラーアーシング

    ケーブルはCS.ARROWSさんにて購入。 「アーシング革命M-CSSBシングルバージョン(20cm)」 本当はVADと同時に購入したかったけど・・ 特に取説も無く不安でしたが、まあ調整とか必要な物でもなく、ただ取り付けるだけなので大丈夫なのかな? 黒い物は収縮チューブでした。 収縮チューブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月10日 19:41 シロップさん
  • ホットイナズマハイパー(システムアップキット付き)

    ㈱サン自動車工業のホットイナズマハイパーと システムアップキットです。 ※画像は本体部のみ。画像中央上の黒い箱が  本体部です・・・ まともに買うと約\30,000+工賃ですが、見切り 品で\14,800+工賃\2,100とのことだったので 即決で購入、取り付けて貰いました。 ※見切り品なのは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月25日 16:22 ムラマサ@ZC33Sさん
  • アーシング取り付け

    昨年てっちんさんから頂いたのですが、年をまたいでようやく取り付けとなりました。 と言っても、半分以上はてっちんさんがやってくれました(^_^; いきなり完成です。 本体はタイラップで固定。 全部で4ヶ所に分岐しました。 腕が太いので奥はちょっと辛いです(´;ω;`) セルのかかりが早くなったような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月3日 16:10 ユンちゃん23さん
  • PIVOT メガ雷神

    炎天下の中、頭がボーっとしつつ バッテリーマイナスにターミナルつけて、バッテリ右横に雷神取り付け 少し電圧表示が見にくいです。 体感は多少アクセル軽くなったかな?? よく分からない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月1日 21:17 すごCar-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)