スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ループランプ作成

    ルームランプを青のLEDで自作してみました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月20日 07:18 ☆まりん☆さん
  • リレー箱改造

    秋葉原で購入したリレー&端子台に変更です。 エーモンがA・B接点 1回路ずつで1300円ちょっとなのに対して 秋葉原リレーはA・B接点 4回路で270円。台座は210円 同じ時に動作するリレーが複数あると便利です。 回路に流せる電流が7Aまでですが、LEDなら十分です。 電気知識があるかたには ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月11日 00:41 カル☆ミさん
  • バイザーにLED取り付け♪

    サンバイザーにLEDテープを取り付けました。 もちろん緑の(^u^) LEDテープは通販で安く購入しました。 確か30cm4本で2000円以内でした。 もちろん送料込です(^.^)/~~~ 取り付けとしては、ピラーを通っているルームランプの 配線から電源をとり、取り付けになります。 4本購入したの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月23日 11:04 GNJ1216さん
  • イルミスイッチ 配線作成

    4極カプラーですね 細めの平型ギボシを使用 4本 4色作成 スリーブでは無く  熱収縮チューブで絶縁対策 取り付けた状態 コルゲートチューブを巻いてお化粧 さぁ 準備は出来た 後は・・・(*^艸^)ププッ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月15日 14:52 陸奥守吉行さん
  • プッシュエンジンスタート LED打ち替え

    先ずは完成写真 白や赤LEDと迷いましたが 飽きたら又打ち替えます 写真では青白いですが 実際は紺碧色です ( *´艸`)プピプッ いきなりですが SW本体のここの左右の爪を浮かして 本体をZ型にずらします 赤い線が分かれ目です 基盤を取り外しますが 黄○のハンダを 取って 本体から取り外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年9月3日 16:22 烈弩さん
  • 自作 フォグカバーデイライト埋め込み♪

    突然思いついた!ww フォグカバーにデイライト作っちゃおう♪ってねww まず、フォグカバーの取り外し。 インナーめくってフォグの裏を取った写真です(左側)。 赤丸の所が爪になっていて、こいつを外すと取れます♪ 黄色丸は大体ここにありますよって目印ですww 両方取ったらまず、キレイに並ぶように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月30日 22:13 たっくん-Rさん
  • 自作ブラックホールLED取り付け(リアクォーターガラス編)パート4

    写真のように延長配線のプラス(黒)とマイナス配線(青)にそれぞれLEDのコネクタを咬ませてください。 ワントラストのプラスとマイナスは銅線の色で判断します。 ゴールドがプラス、シルバーがマイナスです。 きちんと咬ませたらイルミネーションスイッチを押して仮点灯させてみてください。 写真のように点灯 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2010年6月21日 13:16 じゃすみん。さん
  • 自作ブラックホールLED取り付け(リアクォーターガラス編)パート3

    次にフィルムに傷が付かないようにまた上から液を吹きかけます。 こちらにもたっぷりと液を吹きかけてください。 そして写真のようにヘラを使ってアクリル板とミラーフィルムとの間に入っている液を外に押し出して行きます。 終わったらそのアクリル板を一時乾かしましょう。 次に内側のクウォーターガラスに同じ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年6月21日 13:12 じゃすみん。さん
  • 自作ブラックホールLED取り付け(リアクォーターガラス編)パート2

    次に先ほどのカット&微調整した紙に合わせてカーフィルムにマーキングしていきましょう。 ずれないように紙はきちんと固定してください。 切り取る事が出来ました。 写真のように右用と左用の2枚を作る必要がありますのでご注意を。 次に被せるアクリル板にマーキングします。 使用したアクリル板は1mmです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年6月21日 13:07 じゃすみん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)