スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

加速時にガソリンカット?又はCVTの違和感 - ワゴンRスティングレー

 
イイね!  
roido

加速時にガソリンカット?又はCVTの違和感

roido [質問者] 2013/10/21 08:02

信号待ちなどで停車から加速時20~50㌔くらいで
ガソリンカットが聞いたようになり、しゃくってしまいます。
特に上り坂で症状が出ます。

またはCVTがロー、ハイ。ロー、ハイといった様に
勝手に変速が変わるようです。車体が荒波の船に乗ったような感じになります。

皆様のワゴンRはどうでしょうか?
スズキに見てもらっても、コンピューターの書き換えのみで、対応していただけません。
もちろん治りません。

回答する

新着順古い順

  • マーティ。(オバQ) コメントID:1518521 2014/02/15 03:32

    後付けのスロコンをお勧めします。
    出だしのみ変速ショックは無くなります。
    クルコンも着いているタイプだと高速も楽チンですw

  • 醤油団子 コメントID:1517398 2014/01/13 07:32

    自分も低速でのギクシャクした感じが気になり整備工場に点検に出しました。
    結果、エコカーゆえに減速した際に一度ニュートラルに入り、再加速でドライブに入りガックンとするという説明を受けました。対応はディーラーで無料でコンピューター書き換えです。結果低速でのショックはやや減った感じがするが無くなりはしませんでした。
    これで気になるようならミッション載せ換えになるそうですが、5年10万キロまでメーカー保証が効くそうなのでもうしばらく様子をみたいと思っています。
    気になるのはバッ直で社外ホーン(ミツバサンコーワ製)を取り付けていることです。上の方がリフレフター取り付けによるコンピューターエラーと書かれているので不安になってきました。

  • めぐちゃ コメントID:1516237 2013/12/07 23:23

    私の車もエンジン冷えた状態で上り坂でノッキングみたいな症状でDで見てもらい確認して診断機でも異常でなくて車にパソコン繋げて診断したら微妙に波があったみたいです。コンピュータ類全部リセットしてもらいました。今のところ大丈夫そうです。

  • くまくーまん コメントID:1515557 2013/11/15 23:22

    私のワゴンRの加速不良もこの様な症状でした。社外品(LEDリフレクター)装着でのコンピューターエラー信号でした。ここ最近の車って難しいですよね

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)