スズキ ワゴンRワイド

ユーザー評価: 2.81

スズキ

ワゴンRワイド

ワゴンRワイドの車買取相場を調べる

整備手帳 - ワゴンRワイド

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • LED ルームランプ 取付 ①

    外観 内容物 本体 従来の点灯状態 付属のサイズと合いません(ノーマルは28mm、付属品は31mm) レンズを外したノーマルの状態 配線を直結 本体を貼り付け(裏に両面テープが着いている)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月11日 21:40 ASAMI WIDERさん
  • NGK 4輪パワーケーブル 08S

    アイドリング不安定解消のため購入、交換。 商品裏側 2番プラグがインタークーラー真下のため、外して作業。 午後一の屋外の作業は厳しいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月21日 22:30 ASAMI WIDERさん
  • アイドリング不調。

    8/9夜・・・出張先から戻って高速降りてからの渋滞で、 アイドリンの不調に気付く。 信号待ちでエンジンストール・・・しそーになる。 エアコン・オンでもオフでも同じ。 ハーレーのエンジンみたく、息継ぎしてる感じ。 止まりそーで止まらない。 エアコンのフル回転で高負荷状態? 燃料系?燃料ポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月11日 23:14 hata-tzmさん
  • 外部VICS用アンテナ剥がし

    アンテナの土台を両面テープで固定したので、剥がします。 指で剥がそうとしても爪が剥がれそうですので。 付属の溶液と糸で取説通り丁寧に剥がします。 思ったより容易に取れました。 剥がした後も溶液と付属のヘラの先端で丁寧に削り取って行きます。 接着剤の跡が取れたら、傷をコンパウンドで消しワックスで仕上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月18日 22:03 ASAMI WIDERさん
  • フォグランプイルミ

    外装箱です。 内容物です。 装着後1 装着後2 装着後3。正面から見ると光源が丸見えになってしまうので、黒のビニールテープで隠して出来上がり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月14日 22:09 ASAMI WIDERさん
  • エンジン載せ換え

    エンジンが下されたワイドです。エンジンがないからなんか軽そうに見える。 手前が177000KM走破したエンジンです。小さく後ろに見えるのが新しく積むエンジンです。 正面から見るとこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月1日 22:14 wagonist24wさん
  • エンジン載せ換え

    今回177000KM走破したエンジンとお別れをすることとなりました。3番のCPが暖気後5.5kgの圧縮しかないため、燃費の悪化、アイドリングの不安定、坂道の登坂能力の不足でエンジンを載せ換えることになりました。今回ネットで見つけた程度のよいエンジンを購入し、自分で行う予定でいましたが、仕事が忙しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月31日 20:51 wagonist24wさん
  • 車検

    前回お世話になった所へ今回も車検をお願いしました。 車検料金:¥82,079 【内訳】 車検整備基本料:¥5,000 その他検査費用:¥17,933 自賠責:¥27,790 重量税:¥25,200 印紙代:¥1,100 消費税:¥1,147 カード使用手数料:¥3,909 (1)オイル交換、エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月28日 11:32 コアラ隊長さん
  • 安全点検ピットサービス②

    オイル交換のついでに、バックスでやってもらいました。 無料なのでついついお願いしてしまうんですが、、、 デメリットとして急いでいるときは時間が余計にかかってしまいます(汗) しかも車検後にやってもらったので、もちろん「大丈夫です」(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月28日 11:24 コアラ隊長さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)