SYM RV125EFI

ユーザー評価: -

SYM

RV125EFI

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - RV125EFI

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ミッションマウントカラー(強化ゴム製)

    硬度90の強化ゴム製ミッションマウントカラーです。 ミッション揺れることによる入りの悪さを解消することができます。 86/BRZ は、特に2速に入りにくいと言われていますが、 アップもダウンも明らかに入りがよくなります。 2速で時速10km/h前後まで車速が落ちた時でも1速に入りに ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年6月26日 14:50 R Magic おーはらさん
  • クラッチスプリング切れ

     ミニツーリングから帰ってきてスタンドに行く途中で駆動が切れないことに気が付き、帰って来てから早速分解したら。  やっぱり、クラッチスプリングが1本切れていました。 予備用としてジョグの強化スプリングを買っていましたので早速交換しました。時間が遅かったので暗くなる前に交換しようと思い、写真を撮る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月4日 20:36 めたぼmanさん
  • クラッチ スプリング折損 ライニング交換 SYM RV125EFi

    走行距離:19280km 先日、信号待ちで止まっているときに、ブレーキを放すとアクセルを操作しなくても少しだけ前進していくのに気が付いた。 足で踏んばれば止まっていられるのだけど、なんとなくズルズルと前に出ていく力が働いているのだ。 つまり、クラッチが完全に切れていない感じだ。 前回、クラッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月3日 22:01 猫仙人さん
  • ムーバブル・ドライブフェースとウェイトローラーの交換 SYM RV125 EFi

    走行距離:14500km 低速走行から加速に移る際に、CVTの変速フィーリングが一瞬もたつくような感じがあり、気になったので調べてみました。 ウェイトローラーの一部がドライブフェースのガイドに擦れるような状態になっていて、ドライブフェースのガイド溝が偏摩耗していました。 そのままでも未だ暫らく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年1月10日 21:08 猫仙人さん
  • SYM RV125EFi のクラッチ交換

    1か月ほど前から、希ではあるけれど発進時にキュルキュルッとベルトの鳴くような音がするようになった。 バイク屋さんに聞いてみると、スクーターの場合、ベルトが滑ることは滅多に無いので、クラッチの滑る音の可能性もあるとの話しだった。 渋滞時にノロノロと動く場合に、車間を詰めるために軽くエンジンを吹かす ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年2月6日 20:03 猫仙人さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)