SYM RV125JP

ユーザー評価: 3

SYM

RV125JP

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - RV125JP

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ エスクァイア 右側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都立川市内

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のトヨタ エスクァイア。 右側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 右スライドドア、サイドステップは新品に交換していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月10日 13:31 ガレージローライドさん
  • RV125jp テールLED化

    テールランプをLEDに交換。 ・CREE SMD 92連 S25 ダブル球(ピン角180°段差あり) これが、 こんな感じ。 ウインカーも同じく。 ・S25 シングル球(180°平行ピン) カバーが干渉するので、外します。 何とかユニット内に収まりました。 丸見え。 OK。リレーは以前にLED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月2日 00:36 sing mode ☆☆☆☆ ...さん
  • RV125jp 全塗装

    メイン機ジャイロキャノピーの整備中、足替わりとして我が家にやってきたRV125jp。 しかしながら、この大柄なボディが実に疲れにくく、すっかり稼働率が上がっております。 某大将から格安で譲っていただいたとはいえ、見た目が貧乏臭くなっていたので、整備点検のついでに全塗装することにしました。目標は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月12日 01:28 sing mode ☆☆☆☆ ...さん
  • RV125jp ヘッドライト交換 LED H4

    RV125jpのレギュレーターは貧弱なようですので、とりあえず省電力化を兼ねて、ヘッドライトをLEDに交換しておきます。 H4 4sides COB chips HIDと違い、LEDは楽ちん! ほとんどポン付け。 ついでにウィンカーリレーをLED用に交換し、 メーター内のT10とT5もLEDにして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月10日 18:57 sing mode ☆☆☆☆ ...さん
  • ヘッドライトの光軸調整

    先週ヘッドライトをHIDに変えたけど、対向車や前の車に迷惑そうだったので、光軸の調整をします。 下から覗けばヘッドライトの下、黒いゴムの蓋がしてある四角い箱のようなところに調整用のネジがあります。 プラスドライバーでそのネジを時計回りに回すと下がり、反対に回すと上がります。 ロービーム(調整前) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月22日 22:18 える吉さん
  • ヘッドライトのHID化&ON/OFFスイッチ取り付け

    ヘッドライトバルブの交換はフロントカウルを外して作業します。 まず、赤○のビス5本を外します。 反対側も同様に5本のビスを外します。 前からは片側2本、合計4本のビスを外します。 フロントの左右のボルトを外します。 するとガバッとフロントカウルが外れるので、赤○の2つのコネクターを外します。 バル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年3月16日 16:57 える吉さん
  • マフラー補修とスマホホルダー取り付け

    先日取り付けした社外マフラーは中古品のため、チタンカラーが所々削れて見栄えがよくありません。 そこで、今回はこのカラーをすべてサンドペーパーで落としてみました。 これはペーパー掛け前です。 いろいろな番号のサンドペーパーを使って、ここまで色を落としました。 これはこれで、なんか良くなったような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月3日 23:13 うま310さん
  • センタースタンドゴム補修

    センタースタンドのゴムがペラペラになって、外すたびにドライブケースをガツンと刺激してたゼ。 だから、家にあったバスボンドをゴムの上に盛りまくってやったゼ。 治ったゼ。 ワイルドだろ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月2日 18:18 もりてさん
  • 外装補修

    樹脂パーツ類の日焼けによる塗装の劣化が酷いので、少しは見栄えが良くなるよう塗装してみました。 各パーツをサクサクと外し、まずは中性洗剤とナイロンたわしでゴシゴシと古い塗装と油脂を落としていきます。 幾分乾いたところでシリコンオフで更に油分を落とします。 自分的に下地はこれで終了とし、次に塗装に入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月22日 22:48 うま310さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)