電装パーツ - 整備手帳 - モデル3
注目のワード
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
オートフランク、壊れた時に危険⚠️
※9月頃に起きた不具合の情報共有です。 納車してすぐの頃にフランクのイージークローザーを自分で付けましたが、ある日うまく閉まらなくてぎゅっと押したところ、それを境に空かなくなり大阪の整備屋さんにお世話になることになりました。 これが運良くたまたま取れた器具一式。 モーター自体は動いていましたが、 ...
難易度
2024年10月13日 15:03 be11さん -
リバースチャイム取り付け③
続きです。 バックランプ線を運転席に持ってきましたので、あとはリレーやリバースチャイムの配線と電源取りですね。 運転席足元左のカバーを外します。ここはクリップ留めですので内張外しで外していきます。ここには、ACC電源とアースをとれるように分岐アダプターを仕込んでいるので、ここからリバースチャイムの ...
難易度
2022年7月10日 19:58 ブロックMさん -
リバースチャイム取り付け②
続きです。 過電流により電子ヒューズが作動し、リバースチャイムの電流をバックランプ線から直接取れないので、リレーを介すしかないです。且つ、リレーを作動させるコイル電流は少ない方が良さそうです。バックランプが点いたらチャイムにACCの電流を流すというだけなので、必要となるのは4極リレーですが、エーモ ...
難易度
2022年7月10日 19:18 ブロックMさん -
リバースチャイム取り付け①
テスラ車のバック時に鳴る独特のUFO音(ヒューヒョロヒョロヒョロ~)はテスラらしくて良いのですが、車内にはほぼ聞こえません。国産車には当たり前についている車内向けのバック音がないんですね。DからRに切り替えても車内では何にも音が鳴りません。外国車では当たり前かもしれませんが、Rに入れたつもりがDの ...
難易度
2022年7月10日 18:39 ブロックMさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
テスラ モデル3 エンハンスドオートP/後席ディスプレイ/ETC(静岡県)
450.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ CLAシューティングブレーク アドバンスドパッケージ(千葉県)
445.0万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
