トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調セッティング変更

    HKSの車高調入れてみたんですが、リヤが柔らかいのにポンポン跳ねるし、大きめの段差で凄い衝撃来るしで、乗り心地が最悪でした で、考えて見たんですが単純に底突きしてるんじゃないかと… 思い当たる節はプリロードの掛け無さ過ぎ ヘルパースプリングが仕事するようにと50ミリくらいでセットしてましたが、H ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月15日 19:12 yuki@石火さん
  • 10mmダウン

    2017/08/18 28200km 今までメーカー推奨値だったのですが、もう少し下げてもいい気がしたので下げてみました。 あと、若干リヤ下がりだったのをフロント下がりに変更。 まともな試走に行ってないので効果は?です 笑 地面〜フェンダーアーチ間 フロント:630mm ウインカー高さ対策済 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月19日 09:34 inou-さん
  • 車高調、パワーブレース取り付け

    車高調、 スタビ パワーブレース 効果はあるかな! どうでしょう?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月11日 18:04 toshi1214さん
  • HKS HIPERMAX MAX IV GTに交換②フロント編

    小雨の中、暑いよりマシと思って作業すること2時間半で両方とも交換終了。 交換後、フロントだけなので、すごい前のめり笑笑。 リアは後日に。体力的にしんどいのと、あとスタビライザーリンクロットの短いのが必要らしいですね、短いロット探してからにします。またその時に。 参考に、交換前です。 もひとつ、純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月13日 21:20 masa6さん
  • 車高状態メモ

    現状(2013_7_12)の車高調整のデータ 【フロント】 ・プリロード調整:なし ・全長調整:出荷状態から20回転下げ方向 【リア】 ・プリロード調整:10回転下げ方向 ・全長調整:15回転下げ方向 リアのほうがさがっている調整にしています。 実際はかってみると、右側面はこんな感じ。 ホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月12日 20:23 hechimaさん
  • BLITZ車庫調点検整備を兼ねて車高ダウン

    車高調を導入してから約2カ月だったので、固着防止を兼ねてダウン調整しました! またタイヤを外したついでにワイトレも増し締めしました。結構緩んでいたので安心です。 まず車高ダウンする場合は、一番下の赤いロックシートを反時計回りに回して緩めて、一番上のスプリングシートを時計回しにすると車高調が縮ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月18日 11:54 KONOKAモータースさん
  • バネのレート

    バネを変えて走行。 クルマの挙動が掴み辛かったので、レートを6kgから5kgに落とした。 写真の位置に、インナーチューブ、バネの間から見える銀色の筒に上から1cmくらいで汚れがたまっている。 つまりここまでダンパーは縮んでいる。 バネレートを変える前もほぼ、この位置。しかしバネのシートの下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月31日 00:18 T1Ntransporterさん
  • 車高調整

    ホイールインチアップしてタイヤ外形が変わり、車高が変化したため調整。 225/45R17 634mm 255/40R17 636mm 225/40R18 637mm 255/35R18 635mm ホントは盆休み長距離ドライブの前に確認&調整したかったけど時間が無かった。 フェンダーからホイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月18日 20:32 赤こんにゃく@ZN6さん
  • タイヤサイズ変更後の車高調整

    リアタイヤのサイズを245/40R17から255/40R17に変更し、タイヤ外径の変更による車高の再調整が必要となりました。 225/45R17 634mm 245/40R17 628mm 255/40R17 636mm リアタイヤの外径が+8mm フロントタイヤと比較すると、外径が-6 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月23日 17:38 赤こんにゃく@ZN6さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)