トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 車高調メンテナンス

    オーバーホールに出していた車高調が帰って来たので、固着防止の為のメンテナンス。 まずはブラケット部を外し、パーツクリーナーでネジ部に塗付してあるグリスを綺麗に拭き取り。 そして今回はこれを使用!  知り合いのタイヤ屋さんに「これ凄くイイらしいから使ってみて!」と入荷したての新品をお借りしてき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年2月5日 20:56 ちゃとくんさん
  • Eg magicリアスタビ移設ブラケット取り付け

    プラグ交換時にあわせて装着をお願いしました。 スタビライザーの取り付け位置をアップ&後退させることで、スタビの作動をスムーズにするEg magicさんオリジナルのパーツです。 装着後、走り出してすぐ効果が分かります。乗り心地が良くなりました。 スタビがスムーズに動いている証拠ですね。これはすご ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月20日 20:58 SS@ZN6さん
  • リヤスプリング長・記録用

    スプリング交換前に記録 リヤ メイン・10k 150 ID65 リヤ ヘルパー・2k 70 ID65 HKS純正 ヘルパー 1G メイン 1G 下側 ヘルパー 0G メイン 0G

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 20:22 信州なかじさん
  • 車高調ネジ固着防止対策

    今回は小ネタの紹介。 車高調の調整ネジ、錆びて固着するとか、良くある話…。小石や細かい砂利が付着しやすいし、オイル系はNG。 噛み込んで回せない…とか最悪な状態にならないように、いつもの対策を。 はい、水道用の「シールテープ」を、フワッと巻く。 溝に食い込むまでガッチリ巻かず、あくまで ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2018年2月12日 23:56 JUSTICEさん
  • 足回り1G締め付け

    生産ラインでは足回りのブッシュ類に 余計な捻れがある状態で締め付けられて 乗り心地や操安性がスポイルされます。 そこで本来の性能を取り戻す為に同僚の ガレージに愛機を持ち込んで1G締め付けを 実施してきました。 自分は純正足なのであまり関係ないですが ローダウンした場合にスペック通りに 落ちな ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2017年12月29日 17:44 kannapapa69さん
  • 車高調の固着防止

    まず最初にジャッキアップしてホイールを外します。 あらかじめ、ネジ山に付着した砂や泥を使い古しの歯ブラシなどで払い落とします。 大まかに砂泥を除去したら、シリコンスプレーを吹き付けながらネジ山を清掃します。 固着していなければ、ロアシートが回るはずです。 確認後、シートを締め付ければ完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月2日 13:19 黒×赤さん
  • 足回り1G締め付け

    最近段差などでガンッダンッ!と車体に衝撃があり体も痛くなるような衝撃です。 ホイールも歪んだりしそうで気を使うのでワインディングを気持ちよく走れません。 車庫調の減衰スピードを速く(調整ダイヤルを最大戻し)なるように調整しても変わらずでした。 小さな段差でもガンッガンッとなるのでブッシュが吸収し ...

    難易度

    • クリップ 78
    • コメント 0
    2019年8月10日 22:22 どっしーーさん
  • 86も3年経ったので、車高調をちょい補修&アライメント測定準備

    3年間使いっぱなしだったので、 ちょい補修してみました。 ダストブーツと、スラストシートが 変更箇所。 いつも、同じ場所でアライメントが 取れるように、カーポートの床面に マーキングしました。 その場所の傾斜角度なんかも、 測定。 左右方向で0.5度、前後で1.3度 くらい傾斜している。 6/2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月28日 20:53 ockyさん
  • サスペンション セルフロックナット交換

    showa 極のトップナットが定期的に緩んでカタカタ鳴るようになってきました。 中古で買ったのですが前ユーザーがナット使いまわしてたんですかね。 という事でホームセンターで買っても良かったのですが、 なかなか見つからず、念の為を思ってディーラーに発注をかけました。 純正形状だったのでナットも同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月24日 22:17 ばてぃおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)