トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • BLITZ DAMPER ZZ-R 減衰調整

    BLITZ DAMPER ZZ-R の減衰調整です。 スタッドレスタイヤに履き替えして、タイヤサイズは225/40-18から205/55-16になりました。 当然、扁平率が40から55に変わったため、乗り心地もかなり変化しました。 荒れた路面で跳ねた車体が路面に着地し、また再び跳ねていつまでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月15日 00:14 黒×赤さん
  • ZD8 アルミアクスル取付

    先ずは 分解ですが。 ロアーアームのボールジョイントが 手持ちの工具では外せない( ;∀;) 写真のは買ってきたやつです アストロプロダクツに買いにいきました。 上が今まで使っていたタイロットエンドプラー 今回のはアストロで一番大きいやつ TL352 取り外し完了 鉄 5.2キロ アルミ 3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月31日 20:02 fパパさん
  • 車高調 ロアシート固着

    写真の矢印のロアシートを緩めようとしたら、見事に固着しているようで緩む気配がありません。 車高調装着してから約7ヵ月の間、一度も動かす事無く固着への道を歩ませてしまいました。 途方に暮れた中、全輝-ZENKI-86/BRZ o.c. since 2016 のメンバーの方々から教えていただいた『 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年11月9日 00:27 黒×赤さん
  • リアスタビリンク交換

    リアスタビリンクの交換です。 以前ヘッドライトのレベライザーを交換しましたが、殆ど同じ要領です。 タイヤを外して、一番手前がサスペンション。真ん中がスタビリンク。奥がレベライザーです。 スタビライザーが思いっ切り上向いてるのが解りますね。 で、この真ん中のスタビリンクの上と下のナットを外すだけの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年2月24日 01:38 takec626さん
  • フロントハブ 114.3化

    ハブの114.3化ですが先ずは簡単なフロントから めちゃ大変でした、ナックルからハブが外れないです。 手持ちの工具をニコイチ(ハブプーラーとスライディングハンマー)ラスペネを注入しながら少しづつ錆で固着ハブを抜きます。 注)フロントハブは抜く前にABSセンサを外してください。 抜けてしまえば ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年4月25日 20:00 fパパさん
  • リアサス減衰力ダイヤル部分の内装加工

    86用のアラゴスタリアサスは、減衰調整ダイヤルがかなり長めなのでそのままでは内装の内張りにヒットしてしまいます。 車高調取付業者と相談し、大きめの穴を開けていただくことになりました。 しかし加工が難しかったのか、犬がかじったような穴が完成していました(笑) ※加工前の写真取り忘れましたorz ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月14日 20:52 たっち*さん
  • 114.3化その2(リヤ)

    先ずはロングハブに打ち換え プレスの油圧ピストンずらして使えることが分かりました(^^)。 リヤはドライブシャフトスプラインが抜けなくて苦労しました。 ラスペネ点して、バールで抑えて力ずくで回しましたよ(^^) ばらしました。 スプライン滅茶苦茶錆てました 綺麗に掃除してから、組付け サイド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月26日 16:09 fパパさん
  • サーキット走行後のメンテナンス 2021/03/27(土)

    タイヤ外して。 ブレーキの状態を点検。 おぉ〜〜、良いんじゃ無い? 全然荒れて無いし、ムラになって無い。 変なヒートスポットが無いのが良いね。 ペダルのタッチもプカプカして無いし、 合格! あれ? 何かアル! ガッツリとゴリ付いた跡が?! 前回、100Rでハンドル切れない症状の為 ブレーキホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月28日 01:13 をつあさん
  • 自作リアスタビリンク

    既製品を買ってもいいかなって思っていたんですが、皆さんが自作しているのを見て面白そうだと思って、自作してみました。部材とかは真似させていただきました。 まずは、ともあれ部材の発注からです。モノタロウで発注します。業者価格と個人価格が違うのが気に掛かりますが、仕方がありません。個人売りを選びます。 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2015年7月2日 23:37 edge.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)