トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントサスメンバー&リアアブソーバー取付ボルト交換

    話題のC型(正確には2013年10月生産分のB型以降)のボルトに交換してきました♪ まずはフロントメンバー取付ボルト4本。 たしかにフランジの厚みは3倍程度に増えてます。 NEWボルトは袋に入っている方ですが、見づらくてすいません<(_ _)> こちらは、リアアブソーバー取付ボルト2本。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月2日 23:37 R-elevenさん
  • リアスタビリンク 加工

    リアスタビリンクをオフセット加工しました ピロボールタイプのリンクは 初めから センサーがオフセットしている物も 有りますか 強度が低く直ぐに音鳴りが すると言う事なので 今回加工しました❗ 写真下が加工前で 上が加工後になります ステンレスのカラーを使い6mm フロント側にオフセット出来ます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月8日 14:22 badマックさん
  • フロントスタビレス化(^_^;)

    面倒臭がりも暇には勝てず…(笑) 昨日のオイル交換に続いて 異音の原因、そして切れ角を制限してるのでは?という情報を元に 物は試しでフロントスタビを撤去しちゃいたいと思います(笑) 撤去完了(笑) ちょ~簡単でした(笑) ギヤボックスも大して邪魔にはならず、 どこもバラさずスタビは簡単に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月1日 16:13 よっこ@ZN6さん
  • Frスタビリンクブーツ交換

    フロント側をジャッキアップして、車をリジットラックに載せてフロントタイヤを外します。 17M/Mのスパナorメガネorソケットレンチを使って、スタビリンクを固定してるナットを緩めてスタビリンクを外します。 この時、ナットはスタビライザー側から緩めます。 ブーツが破けてると車検に通らないらしいので交 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月29日 18:03 K.Akiさん
  • ロアアーム交換

    購入から8年3か月 15万kmを超えたのでリフレッシュの一環としてフロントのロアアーム交換 ブッシュの打ち替えという手もありますが ブッシュだけなら部品は安く済むかもしれないけど、打ち替え工賃が高くなるっぽい それよりもロアアームAssyで丸ごと変えた方が、工賃込みで考えると安いみたい あとハブに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年3月15日 19:45 anocnさん
  • 自作!リヤショートスタビリンク

    採寸して〜。 真ん中2cm切って〜。 M8でネジ切って〜。 長ナットで繋げて〜。 はいっ! 出来上がり。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年4月18日 15:41 ひろのむさん
  • Revolution リアスタビポジションアジャスター取り付け

    これの取り付け。 まずハイトコントロールセンサーのネジを外し、 付属のスペーサーを挟みます。 ブラケットを取り外し、上部の爪部を直角にする。 こんな感じ。 後はプレートを挟み付属のボルトで固定して終了。 特に難しい事はありません。 取り付け後の右。 取り付け後の左。 後はインプレ(^^)

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年8月6日 22:10 ちゃとくんさん
  • ヤバくなってた所を修復

    右フロントのショックの固定ボルトが脱落してました。 ショック交換から約半年、走行6000㎞位でした。 とは言いつつ、結構ハードな使い方をしていたのでどこに原因があるか自分でもよくわかってないです。 ディーラーにて、ボルト左右4本交換+リヤも含めて点検、増し締めしていただきました。 ショック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月19日 22:38 蔦さんさん
  • キャンバー調整

    タイヤホイールを変えたらハミタイになったのでキャンバー調整をして納めたいと思います。 キャンバー調整と言ってもピロアッパーの目盛りで調整します。 写真は調整前です。 写真は調整前のピロアッパーです。 0度から1目盛りネガ方向になってますのでもう1目盛り動かしてみます。 まずはホイールを外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月12日 12:55 どっしーーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)