トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • 左リヤ足回り異音

    前々から悩まされてた発進時、変則時、急旋回時の異音(キンッ!)ですが、左リヤドライブシャフトのスプラインに焼き付け防止の金グリスを塗りたくったら消えました。 マフラーの揺れか?サススプリングの座りが悪いのか色々試しましたが、ドラシャスプライン😭金掛かる修理でなくてよかった💦異音って原因が分から ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月10日 14:49 デフ玉コレステロールさん
  • クラッチ調整

    クラッチの繋がるポイントが高く 以前から気になっていたので、クラッチの高さ調整をしました。 すみません、場所が悪く写真がありません。 車室内の、クラッチのプッシュロッドとペダルの位置を調整するだけが、 すごく印象が変わります。 おすすめです。 私は、奥で繋がるようにして、足首だけで操作出来る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月19日 23:28 塾長?さん
  • ステアリングラック 交換

    ステアリングのガタが酷かったので交換 リビルト品 28000円 知恵の輪でなんとか取り出せた

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月14日 11:36 HYPERPAPAさん
  • フロントハブボルト打ち換え

    MAX 114.3フロントハブ HKBニッサンサイズスプライン 10mmロングハブ まずは、ハブボルトを抜きます 事前に1本抜いてスプライン径を測定 ニッサンは14.2(14.3) ロングハブ打ち込み途中 確り入りました 意外と入れる時は圧力低いです 左 10mmロング 右  ノーマル

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月20日 19:25 fパパさん
  • TRDエンジンマウントリア取付

    そろそろ劣化もしていると思われる エンジンマウントリア(ミッションマウント) を、TRDの強化版に交換。 アンダーカバーを外して、 工具が干渉するので、 排気管も外します。 純正を外して、 新品を取付。 後は排気管、アンダーカバーを 戻して終了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月17日 13:03 kazTuruさん
  • CUSCO ステンレスメッシュ クラッチライン

    サーキット走行、特に高温・高負荷時に、クラッチの切れが悪いような気が・・・。 熱によるものなのか断定は出来ないが、クラッチ交換まで行く前に、コスパ良さそうなのでクラッチライン(クラッチホース)を取り替えることにした。 画像は交換前。 右が外した純正。左がCUSCOのステンレスメッシュクラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月30日 21:47 JUSTICEさん
  • ミッションマウントサポートとクーリングパーツの取り付け

    自宅の駐車場でジャッキとウマで作業するのが不安でいつもお世話になってるお店でリフトを使わせてもらいました。 まずはミッションマウントサポートから。 アンダーカバーのネジを取り手を入れて作業できるようにします。 それからミッションマウントにオレンジっぽい色のアルミ製パーツを取り付けるだけです。 作業 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月9日 16:34 段ボルギーニさん
  • クラッチオイル交換

    11400キロクラッチフルード交換しました ブレーキフルード交換のついでにフルードも同じ物使いました。 交換自体はまずクラッチフルードのタンクからフルードを吸い出して 写真の位置にリザーブホースの取り付け口があるので ホースと繋げた後ボルトを軽く緩めてクラッチを踏み続ける感じでタンクが足りなくな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月29日 10:43 みずきちさん
  • クラッチフルードのエア抜きと、ドアミラーガタ

    昨日、走ってると、どーもギヤの入りが良くないってことで、朝からクラッチのエア抜き。 けっこうエア出てきました・・・ 作業も自信なしですが(^_^;) 結局、エア抜きがフルード交換級に抜いてしまいました(笑 ブリーダーが8㎜、8-9のメガネだと長くて回転角が取れないので近所のアストロさんで8㎜のコン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月13日 14:25 ティモシー1125さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)