トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 純正ホイールツライチ化!

    純正ホイールのツライチ化に挑戦しました。 協永産業さんのワイトレを導入。 フロント20㍉、リア25㍉となっています! ホイールを外して、純正ハブにワイトレ付属のハブユニットを取付ます。 このとき、純正ハブが錆びている場合はしっかり錆びを落とすことをオススメします… ハブユニットを取付したら、ワ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年6月29日 23:28 KONOKAモータースさん
  • ハブ径の問題

    何してる?で少し触れたんですがハブ径の問題です、ワイトレ装着する時に気づいたんですが写真のハブの外周が錆びてました、ん?、なんと社外アルミのハブがハ マるべき箇所の径が大きい、86のハブ径56mm に対して65mm もありました、つまりスカスカ😞💦社外アルミを選ぶ時は全く意識してませんでした、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月7日 23:40 k.ninomiyaさん
  • ツラ調査②

    https://minkara.carview.co.jp/userid/2465515/car/2987927/6465731/note.aspx 早いものでもう距離が1万キロ超えました。 忘れて1万キロも走ってしまいましたが、タイヤローテーションのついでに、リアの5mmスペーサを外してフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 20:05 S.Yuさん
  • ワイトレ着けました

    純正ホイールのままなのでREALの+20mmでツライチ化を実行するも、ハブボルトとホイールかほんの少し干渉した為、急遽+2mmのスペーサーを追加しました。 リヤも同様に+22mmにしました。 お金貯めてホイール買うまではこの仕様のままかな。 走りもコーナリングの安定性が増していい感じ。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月12日 19:22 はち86さん
  • 防錆処理とリアに30mmワイトレ取り付け

    30mmワイトレ取り付けにあたり… 左before 右after ワイトレを取り付けようと思ったらハブの錆が酷すぎて取り付けできませんでした…なんと…。 ワイヤーブラシで錆び落とし試みましたが全然取れず某ハット店に依頼。 店員も驚きの錆び、「なんとかハブリングが入るくらいにしました…」とw。 ゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月3日 14:59 96くさん
  • 車検終わって再びツライチ

    車高を落としてから車検が近かった為、ツライチはお預けでした。 ようやくツライチが出来るのでワクワクです。 フロントは手持ちのスペーサーが足りずツライチにならずイマイチ! キャンバー角付いてないのでこれ以上ツラ出すとフェンダーに干渉してしまうかも? (オーバーフェンダーなので) リアはイイ感じで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月19日 22:28 TNM_Toshiさん
  • フロントロングハブボルトに交換 odo350km

    昼から休みで他にやることも無かったのでせっかくなんで作業開始します。 M8ボルト(ブレーキディスクの呼び出しボルト用)と、 予備の貫通式のホイールナットを準備しときました。 一様beforeの画像撮っときました。 まずハブボルトを外すのにボルトをハンマーで叩いて、 ハブに無理な負担 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年3月20日 06:52 うえけん-3さん
  • やっぱりフロントも・・・

    車高はともかく・・・ まだ外に25mmくらい出せそうです。 はい、またリアと同じDRJの25mmワイトレ (σ´∀`)σゲッツ!! 運転席① 正面からタイヤが見えるよーになりました。 運転席② ただワイトレ付けるとハミタイになったので、 車高調のキャンバーをマックス寝かせてツライチに。 前回スペ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月3日 06:46 きよぉさん
  • ホイール加工

    ツライチ目指して! ワイドトレッドスペーサーを装着しました( ´ ▽ ` )ノ 10mmと15mmハメ比べて今回は10mmにしました。 写真は15mmです。 ワイドトレッドスペーサー装着時に純正ボルトがスペーサーから 飛び出してるんですよねー(+o+) ホイールの裏に逃がしがあるタイプは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月27日 23:39 86ジンベエさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)