トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - 86

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • パーキングブレーキレバーへのクッション加工ver.2

    スポンジが薄すぎてまだ痛いのとパーキングブレーキレバーのブーツがふっくらし過ぎなので改良することにしました。 ホームセンターにてスポンジグリップを購入。 厚さ、弾力、形状ともに良い感じです♪ ハサミで縦に切れ込みを入れます。 鉄の部分を脱脂し、両面テープを貼り、スポンジをかぶせます。 パーキングブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月12日 21:38 ガッキー∴6度8分さん
  • フットレストかさ上げ

    クラッチペダルを15mmかさ上げして、フットレストとの段差が大きくなったので是正します。 15mmの木材を加工。 いい加減すぎる木工ですが、 用は足りる。 木材を挟んで取り付けます。 既存のボルトは使えなくなります。 エアクリーナーBOXを固定しているボルトが丁度良かったです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月21日 16:14 宗一郎86さん
  • クラッチストローク調整

    86の長いクラッチストロークを改善する為、クラッチストッパーに小細工をしました。 某ショップ製のちゃんとしたクラッチストッパーも有りますが、値段と手間を考えていつものホームセンターチューン 純正クラッチストッパーにこれを付けただけです← クラッチスタートシステムがきちんと作動するか、クラッチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月1日 19:57 ふっつんさん
  • アクセルペダルの位置イジリ

    ヒール&トゥがしにくい配置なので、イジってみた。 正確に言うならばアクセルを7ミリ程手前にセットしてみた。 偉そうに言ってますが、スペーサー的な物を入れてみただけですε-(´∀`; ) 思いつきでやってみたので、何らかの副作用が出ないか解らないですが、とりま右足を軽く捻るだけでアクセルに届く様に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月22日 18:04 大丈夫だ。問題ないさん
  • アクセルペダルオフセットプレート自作

    アクセルペダルオフセットプレート自作しました! ホームセンターでアルミ板購入 3㎜厚 100×300㎜ 約850円 使うのは100×150㎜です。(もう1つ作れる) 簡単に説明します。 ペダルを車両から取り、紙に書き写す。 3cm下に動かし、書き写す。 少し大きめに、切り取り、アルミ板に書き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月30日 23:22 信州なかじさん
  • アクセルペダルプレート製作

    2ミリのアルミ板を切り出して、ノーマルアクセルペダルのカーブに合わせて曲げます。 下方へ10ミリ、左へ15ミリ大きくしました。 ペダルからノーマルのプレートを外し、重ねて穴位置をケガキ、ドリルで穴開け。取り付け用のビス穴も開けます。 大きさの比較。 ノーマルのプレートは、8か所爪が折り返され固定さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月20日 20:47 R-50さん
  • アクセルオフセットプレート取外し 2020/06/16(火)

    自作のアクセルオフセットプレートを取り外しました。 下側にオフセットさせない方が 踏み易いかも? と思いたちましてね。 別途のアルミペダルを取り付け。 最近流行りのアクセルぐらぐら?? んなモノ直ぐに気付けよ。 ココに短いトラスネジをネジ込むだけで済みます。しかも高さ調整まで出来る優れものと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月16日 17:02 をつあさん
  • クスコ スポーツアクセルペダル

    えー随分前にアクセルペダルを付けました♪( ´▽`) が、イマイチだったので厚みを倍にしました(=゚ω゚)ノ ホームセンターでラバークッションを購入して同じ形に加工(^-^) 私は唯のラバーにしましたが、両面テープ次のタイプもあるのでそちらの方が安全です(^_^;) なかなかいい感じになりました♪ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月23日 21:57 パルぱちさん
  • アクセルペダルの補強(?)

    外出自粛の休日、暇つぶしに先人たちの真似をしてみました。赤丸のところが遊ばないようにすれば良いのですね。 手持ちの1mm厚ワッシャーを接着剤で貼り付け、 金属同士が擦れるのを避けるためにベリベリを緩衝材代わりに貼って。 取り付け時も先人の真似。これも手持ちのM6×22mm径のワッシャーを挟んで取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月6日 16:21 b7-fjさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)