トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - 86

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジン周り清掃

    12ヶ月点検のついでにエンジンの清掃、あと添加剤も入れてもらいました 添加剤はあんまり信用してないんですが、まぁちょっとでも効果があればいいかなぁ…と で、エンジンルームは清掃してもらったので新車の時みたいに綺麗になりました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月16日 14:52 姫川(Sim')さん
  • OIL漏れ修理第1弾 カムシャフトコイル部

    部品はトヨタで買いましたよ(^^) 白いのが リングバックアップ 黒が Oリング 先ずは一番外しやすい右バンクのインテーク 意外とOIL漏れ無く見えますが購入後にガソリン吹いて洗ってます。 多少固着?しているので、ゆっくり ゆすりながら外します。 外しとこんな感じ 左の新品リングを組んで 掃 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月9日 09:34 fパパさん
  • K&Pオイルフィルター清掃

    清掃できるオイルフィルターですので、オイル交換二回目のタイミングでフィルターの清掃をしてみようと思います。 写真は使い回し?ですが、距離にして7000キロくらいのタイミングです。 作業してて、手がオイルまみれで写真がありませんが、麦茶の底に溜まってる茶カスみたいなモノが大量に出てきました。 フィル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月1日 19:58 べーいそ!さん
  • WAKO'S RECS

    以前から気になってたWAKO'S RECS。 走行距離73746kmで初施工。 インテークマニホールドからエンジン内部をケミカルを使用し、カーボン・デポジット等の汚れを除去する速効性吸気洗浄システムらしいです。 86はこの部分から注入します。 ちょうど良い場所。 30分くらいで規定量が空になりまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月4日 15:46 ミルクココア@さん
  • オイル漏れチェック①

    マフラーの緩みチェックのついでに、フロント周りを下から目視で点検して見ました。 サスペンション周りを点検し、ふとオイルパンを見てみると... オイルパンの一部が濡れたように光っていました。 急いでライトを持ってきて、アンダーパネルの奥を覗いてみると... 見事にオイルパン取り付けボルトの一本からオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月9日 17:44 TGRDさん
  • オイル漏れ

    昨日車を停めていた場所にシミがあるのを発見。駐車場で確認したところここにもシミが。。。 購入したところとは別の、近くのディーラーに持っていったら、ドレンプラグからオイル漏れしていたらしく、ガスケットを新品に交換して、オイル交換もしてもらいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月6日 18:17 やなぎ@RC1さん
  • 【グリスアップは】オイルシール取り付け【必須】

    エンジンO/Hで、オイルシールを組み付けるときに、とても気になってて、ここに記載しておきます。 トヨタのFA20エンジンの修理書には、オイルシールの取り付け方は、専用のジグやエンジンに取り付ける方法は載っているのですが、オイルシールへのグリスの充填方法が載っていない。載ってないというか、リップ部分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月2日 23:45 86KTさん
  • RECS

    先日、WAKO'SのRECSを施工してきました。ブレーキブースターのバキュームホースから、液体を200cc点滴。 結果、白煙モクモクでした。 そして、効果は?よく解りません? インマニ、ヘッド周り綺麗になったかな? モクモク

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月12日 16:35 AY86さん
  • 触媒劣化異常→o2センサー系統異常B1S2→p0131応答性低下

    追伸2022/10/27 現在はECUをOFTオープンフラッシュテーブルで書き換え、O2をKEAへ交換で解決しています。 先に描きますが他も含めて私の見解です。 専門家が吟味特定したものではありません。 結果的に事実と異なる場合もあり得ます。 触媒劣化異常 これは社外エキマニに直接o2センサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月5日 17:43 ☆パパン36★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)