こんばんは、製造から4年3万km経過の初期モデル乗りです。86は○○○クオリティな上、新車系なので不具合は若干仕方ないところがありますが、異音系は良く聞きます。今回気になっている異音は3つあります。 1つはアイドリング時のカタカタ音です、完全暖気が終わるまでは、カタカタと音がなります。クラッチを切ると音が消えます。ディーラー点検した結果、メーカー回答からフライホイールにダンパーレスを採用している為、仕様だそうです。特定のエンジン回転数で共振する現象も同原因とのこと。
2つ目は砂利道やアイスバーン路面を走行すると、激しいガコガコ音と共にステアリングやペダルが振動します。点検の結果正常で、見込み修理でインタミシャフト交換して貰いましたが治らず、原因不明でギアボックス交換かも?という状態でした。
3つ目は、左後ろのタイヤが凸凹路面を通過すると、ポコン!という音がなります。こちらも点検しても異常はなく、ダンパー交換かも? ということでした。現在異音箇所特定の為、音響測定?をしてもらっています。
この様な異音を経験された方はいらっしゃいますか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- 86
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
異音類について - 86
異音類について
-
-
-
ご挨拶が遅くなってしまいましたが、コメントありがとうございました。
結果報告です。
フロントの異音はギアボックス一式交換で様子見。今のところ振動は出ますが音は出ていません。
エンジンのカタカタ音はあきらめ、唯、改めて純正MTオイルに交換したら、なり始めのタイミングが変わった為気にならなくなりました。暖機運転が完了すると異音は出ません。なぜ?
リアの異音はダンパー交換で治りました。どうもオイル滲み痕があった様で抜けていたのでは?との事です。
交換後走りも変わりました。しっとりしています。まだ3万キロなのになぜ?
完全クレーマーですが、改造していないし保証対象外の走行もしていないので保証が効くうちは直してもらおうと思います。
S15は14万キロまで大きな不具合はありませんでしたが、86は長持ちするのか少し不安です。 -
-
-
はじめまして、私も初期型の86に乗っております。登録したばかりであちこち徘徊していましたらこちらにたどり着きました。そして私の86も同様の音がしていますが特に問題視はしていません。
1つ目の音は、ミッションの歯打ち音(ギヤとギヤがぶつかる音)です。クラッチを切るとミッションが回転しなくなるので音も止まります。S15シルビアのターボも86と同じアイシン製6速ミッションで、S15は純正でダンパー付きなので音は出ませんが、フライホールを社外品に交換すると音が出るようになります。じゃあダンパー付きにすればいいじゃんとも思われそうですが、ダンパー付きはデュアルマスフライホイールと言って2重構造になっているため非常に重たくレスポンスが悪いのです。ターボ車やZ33のような大排気量車ならさほど気になりませんが86は2000のNAですからね、多少音が出てもレスポンスを重視したかったのだと思います。これがメーカーの言うところの「仕様」ということでしょう。
2つ目の音は、砂利道やアイスバーンの滑りやすい路面で起こるとのことなので、VSC介入によるものですね。86は車が滑り出したら勝手にアクセル緩めたりブレーキかけたりします、それが音や振動となってドライバーに伝わってきます。かなり大きな音がするのでびっくりするかもしれませんが、むしろ正常に安全装置が作動していると思ったほうがいいですね。
3つ目の音は、トランクの中で何か跳ねてないですか?一度すべて降ろせる物は降ろして走ってみてはどうでしょうか?86はトランク左側タイヤハウスの後ろに車載ジャッキがあります、もしかしたらそれかもしれません。
ということで3つ目は荷物降ろしても音が出るようならしっかり原因追求して、1つ目2つ目はそういうものだと思って86ライフをエンジョイしましょう。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ 86 純正ナビ Bカメラ シートヒーター ETC 禁煙(群馬県)
209.8万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
