zn6(86)前期型について質問です。
PCD100から114.3へローター変更したいと考えているのですが、父親よりPCDを変更してすると剛性が落ちると反論されました。
ネットなどの意見を参照する限り剛性が下がる等の記述はないように思えます。
あと同時に純正のショックから車庫調へ変更したいと考えていますが、PCDを変更する➕車庫調へ変えることは車のカスタマイズとして意味がないことなのでしょうか?
このような意見に至った理由はPCD100のホイールが限られることもあり、自分のしたいカスタマイズに制限がかかるためです。
ホイールも新品ではなく程度の良い中古を探しており、PCD100でのホイール(ワタナベ)など高価かつ数が少ないものを高く購入するより、PCDを汎用がきく114.3へ変更することによりホイール選びに制限が無くなることになると考えれます。
PCD変更による剛性の低下➕車庫調へ変更することへの矛盾点の意味がわからず、かつ、限られた商品から高価で数が少ない物を手に入れるより、流用性を上げることで選択の制限緩和と金額を抑えられると言う点で何か間違っていますでしょうか?
車への知識が詳しい方や現在整備士さんの意見が聞きたいです。
ご回答よろしくお願い致します。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- 86
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
zn6 カスタムについて - 86
zn6 カスタムについて
-
-
コメント失礼します。 車に詳しくもなく、整備士でもありませんが、自分が考えていることをコメントさせて頂きます。 鵜呑みにするか、参考にするかしないかは質問者様及び読み手での判断をお願いします。 記述内容に対しての保証は一切行いませんのであしからず。 前提条件として、社外部品での話です。 純正流用となればまた少し違った話になります。 まず、剛性とは、どの部分を示していますか? ロータの取付面であれば形状次第ですが、PCDだけを変えたのであればたわみは増えると思います。たわみが増えたを剛性が低下した!と捉えれるかもしれません。 ボルトの再使用や各ボルトナットの軸力変化、組み付け方(締め付ける順番、方法)でもバラつきが出ると思いますのでPCD変更だけに起因するモノではないと思います。 たわみが増える、組み付け方で違いが出る等で差を感じとれれば剛性が下がった。と感じることができると思いますよ。 絶対剛性落ちる!とは言えないと考えます。 要は形状次第だと思います。 PCDを変更して車高調に交換することが意味のないカスタムなのか?、、、 目的がハッキリされているので意味ないことはないと思います。 車高調に変えたい。PCD変更して114.3のホイールを履かせたいのであれば車高調に交換して114.3のホイールを履かせればいいと思います。 純正ホイールがゴミになりますがそれはいいんですかね?? そもそもなぜPCD変更と車高調へ交換がセットで考えられてるのでしょうか? PCD変更する際に必ずやらなければならないカスタムなのでしょうかね?、、 私なら以下の条件を加えて吟味すると思います。 使用予定のPCD変換キットは、、、 ・信頼できるメーカでしょうか? ・補修部品はすぐに入手できるでしょうか? ・耐久性はどうでしょうか? ・精度は純正同等又は以上でしょうか? ・元々のハブと同等の強度を有した形状になっているでしょうか? ・変換キットの補修にかかるコスト、メンテナンスサイクルがホイール等を揃える際の、価格等のトータルバランスで変換キットを使用した際にメリットがあるか?(支出が出るタイミングは適切か?) ・長い目で見たときの運用上のメリットは何か? 基本的に社外部品はリスクを大きくするモノだと思っています。 ベアリング関係で社外品は大きなリスクだと思いますので私ならPCD変換なんかしません。私ならですよ。 不具合があったらバックレて音信不通になるのがサードパーティです。 海外メーカなら日本語ワカラナイと言われておしまいです。そこからは相手にされませんよ?そんなもんです。 リスクしかない社外品に交換することこそがリスクだと思います。私の考えは。ですよ? 社外品の製造元が信用できるメーカのモノである確信が持てれば考えますが、、、 サーキットで何百時間テストして大丈夫でした!は、まやかしです。 キレイな路面でただ定量的に荷重を掛けてテストして大丈夫でした!これを良い結果と捉えて、信じるか信じないかは自分次第です。 毎コーナーで縁石乗せて運転して何百時間問題ありませんでした!ならまだマシですが。 そもそも不具合(問題)がありませんでした!ってどこまでが不具合なのか?はユーザーにはわかりません。 ブローまでなのか?異音が出るまでなのか? はっきりしたメーカーがあれば話は別ですがそんな記載ありますか? 私なら、身の回りの人で同じ相談をされたなら、辞めた方がいいですよ。とアドバイスすると思います。 長文失礼しました。 気分で削除するかもしれませんので、それもあしからず。
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/27
-
2025/04/26
-
2025/04/24
-
2025/04/23
-
2025/04/22
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ 86 純正ナビ Bカメラ Fカメラ トルセンLSD ETC(愛知県)
184.9万円(税込)
-
スバル レガシィB4 純正HDDナビ 純正マッキン 新品ダッシュ(京都府)
536.0万円(税込)
-
トヨタ セリカ フジツボマフラー ナビTV Bカメラ ドラレコ(埼玉県)
359.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 両側電動スライドドア 登録済未使用車(岐阜県)
362.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
