トヨタ AE92_レビン_トレノ

ユーザー評価: -

トヨタ

AE92_レビン_トレノ

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - AE92_レビン_トレノ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リアのパットも変えてみたよ!

    エンドレスのYからプロジェクト・ミューのNSに変更。 たいして変わらないと思うが、同じ銘柄で揃えたいw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月16日 18:18 耶麻さん
  • 前をプロジェクト・ミュー のパットにしたよ!

    RacingN1を取り付けましたw リアは前のままのエンドレスの昔のY(ピンク)で様子見。 新品のパットですので、カッチリしすぎ。 もう少しアタリを取れば踏み込めるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 19:24 耶麻さん
  • ハブ周り清掃 右側

    右側もバラして… 本日は扇風機を回したら、かなり行けるぞ! 涼しい… ダストを綺麗にしてから、バックプレートをプシューとな。 キャリパーもゴシゴシ… 余り綺麗にしちゃうと錆びちゃいますw うん、うん。触って粉だらけに成らないだけマシですね! こんな所も磨き始めたが、流石に塗装皮膜が薄いw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月15日 18:26 耶麻さん
  • ハブ周り清掃 左側

    フェンダーの耳を磨いていたら、ハブとブレーキ周りの錆、ダストが気になり始めたので、分解してワイヤーブラシでゴシゴシと(^o^) あまり綺麗にしすぎると錆びちゃいますので、脱脂関係は最小にw バックプレートも錆が少々有りましたので、少し磨いてマスキングしてつや消し黒でプシューとな。 結構汚れが溜ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月13日 18:36 耶麻さん
  • ブレーキエアー抜き

    ブリーダープラグにシールテープを一周まいてワンウェイを使って抜いてみました。 やっぱり、右の後ろが怪しかったw フルードまみれの為、カメラを触れなかった。。。 これで様子見か?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月17日 20:47 耶麻さん
  • ブレーキの点検

    リアのローターですが、流石にもう捨てますか! よく使った。 スプリンターから使って、消火器をかぶっているので、程度も最悪。 丸ければ良いかと思ったら、そうでも無さそうですねw 右のリアのパット。 アタリが良くないです! 左のリアのパット。 これもアタリが良くないです! 前のローターも良い加減変え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月19日 17:32 耶麻さん
  • ブレーキのエアー抜きでも。

    前だけエアー抜きの確認をしました。 エアー抜きの確認なのか?エアー抜きのタンクに付いているチューブが固くなってきたので、シリコンの物に変えたので、ツールの確認なのか? 両方の確認ですね。 ここも変えてみましたw 後は天気と荷物の積み込みかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月4日 17:13 耶麻さん
  • やっとでキャリパー交換終了。

    馬で上げて・・・ タイヤを外して。 前のキャリパーを交換して。。。 後のキャリパーを交換して。。。 エアー抜きをして終了(^^) 左前がなかなか綺麗に抜けなかったので、また改めてやりますか。 おつかれキャリパー。 袋に入れて取っておこう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月6日 19:40 耶麻さん
  • オーバーホール終了。

    前の2つが終わり・・・ 後の2つも終わり・・・ スナップリングが付け難い。 箱に入れて保管ですね。 今度は車に付けてエアー抜きで終了(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月4日 20:48 耶麻さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)