トヨタ アレックス

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

アレックスNZE12#系/ZZE12#系

アレックスの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アレックス [ NZE12#系/ZZE12#系 ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ナビ取付

    エアコン吹き出し口取ります。 どこもネジとかいないので引っ張れば取れます。 私は今回ナビの他にETCやらドラレコやらをつけるのに取りましたが、ナビだけなら取る必要ないかなと これも手で取れます。 カプラー付けます。 車速、バック信号カプラーで取れるので楽です。 通電確認 GPSとサブウーファー用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 20:55 カメさんさんさん
  • バックカメラ取り付け

    整備記録なようでそうではありません笑 バックランプのプラスの線にカメラの電源を割り込ませーの、映像用のピンコードをオーディオ裏まで引っ張りーの、オーディオからバックランプまでの配線引っ張りーのみたいな感じでつきました笑 アースは取ったかな?w 寒くて適当にやった結果浸水してトランク下のスペア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月13日 22:26 はせゆさん
  • update 2015 贅沢(オーディオ)編

    ついに禁断の果実に手を付けてしまった。 ミッションと足回りで金銭感覚が多少いかれてしまい。 ついでだからこの際(場所及び目的とも全く関連性はないのだが) って感じでやってしまった。 仰々しいのはいやだシンプルなのがいいと言ったところ 「むしろ高いのになっちまいますよ…」 まぁ…この際… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月25日 21:58 Falco_ENさん
  • タブレットホルダ

    昼休みに落書きを書いて隣の工場の親方にお願いすると 3時ごろ持って来てくれました。 アシストグリップに挟みます。 市販のホルダーをネジで留めます。 こんな感じで完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月9日 23:40 mura@326さん
  • サブウーハー&デッキ取付

    本体はシート下に(何故か画像がアップできず)、ハイローコンバーターを噛ますことで純正オーディオでも調整可能に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月16日 20:33 X3Lえっくすさんえるさん
  • JVC CS-DA232取り付け

    写真を撮ってなかったのでメーカーサイトから画像を拝借 電源(+B、ACC、GND)と音声ラインをつなぐだけのお手軽設置 接続そのものは簡単だけど、センターコンソールの脱着やハーネスの処理に時間がかかるし面倒なところ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月31日 21:37 猫人さん
  • カーナビ取り付け

    純正のカーオーディオはCD/MD/チューナーで長距離移動の時に心もとない CDは最大で80分で一周してしまい、その度に交換するのは面倒 MDはだいぶ前に全部処分してしまった ラジオはエリアが変わる度に周波数を合わせ直したりしなきゃならないし、そもそも人里離れたルートを通ることもあって聞こえたり聞こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月27日 20:56 猫人さん
  • ルームミラー背面にビーコンレシーバーを設置

    5年くらい前の作業です。 ナビのビーコンユニットをルームミラー背面に設置しました。当時はこんな事やっている人はほとんど居なかったのですが、今は多いみたいですね。一応、安心のための理由なども含めて、以下に書いてみます。 ナビはカロッツェリアの楽ナビで、設置したビーコンレシーバーはND-B4です。現 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月6日 22:40 球アンプさん
  • ツイーター ts-t410 取り付け

    いつ取り付けたか覚えてませんが、カロのチューンアップツイーターです。 説明書通りの取り付け方法でやりました。 当時は純正スピーカーでしたので高音域が広がり、 安く手軽に音質を上げたい人には良いかなと思います。 現在はフロントスピーカーも替えてしまったので ツイーターからの高音が若干安く感じてし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月28日 14:42 たっちゃωさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)