トヨタ アルファードG

ユーザー評価: 4.3

トヨタ

アルファードG

アルファードGの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アルファードG

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ボンネットダンパー取付

    純正のつっかえ棒の一部が割れたのでボンネットダンパーにしてみました。 勝手に上がるので楽ですね(^_^)b ヤフオクでARJというメーカーが安かったので購入。 部品はこんな感じ。 基本ボルトオンです。 R運転席側 L助手席側 に取付ますが、ボンネットに取り付けるステーは そのまま付けると干渉しま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2014年3月28日 13:46 カナパパ@さん
  • 今年最後のプチ弄り

    今年最後のプチ弄り ナットとボルト付けるだけ〜 エンジンルーム広くなり 良い感じ(((*≧艸≦)ププッ で、明日は大晦日 これからオラは部屋の大掃除 パーツ沢山散乱して 足の踏み場も無いです     ハハ    (゚ω゚)   /   ヽキュッキュッ  _/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年12月30日 12:57 親方.さん
  • エンジン内部樹脂パーツ塗装。

    なんとなく吹いてみた。 キャンディーレッドにレインボーラメ入り。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 16:57 華恋ちゃんのパパさん
  • エンジンカバーのイメチェン

    こちらは13年間頑張ったエンジンカバー。ボンネット開けるモチベーション上げるためには、、、塗る‼️😂 いきなり完成ですが、トヨタエンブレム取った後にパテ埋め。サフェ塗って下地にシルバー塗った後、キャンディレッド塗りました‼️しかし何かが足りない。そこで登場したのが、、、 日野デュトロ(2t車)の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月2日 01:17 いちっずかさん
  • セルモーター、バッテリー交換

    エンジン掛からなくなり、リビルト品へ交換しました!バッテリーも弱ってたのでついでに交換。 最近、色々不具合出て来ました…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月24日 21:43 クマクラさん
  • バラバラ バラバラ 2

    ヒューズボックスから再度確認します 配線図 久々に役に立ちます エンジン側から再度 電気を追って来ると 7.5A AM 1 の ヒューズが切れていました すぐに取り替えかけて見ると かかりました 自宅の車庫でも確認したんだけどね 誤診でした ヒューズならバラさないでできたじゃん とりあえず エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月7日 23:42 カレージ KENさん
  • セルモーター交換

    いきなり エンジン掛からず 近所の方に助けてもらいましたが バッテリーでは無かった 後から知ったのですが 隣の会社の社長さんでした と なると セル が怪しい 叩いてみたり 部品代が出るのでヒュズなどの電気系統見て ある程度確信が取れたので リビルト 注文 リビルト到着 サックと交換まだ楽な場所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月30日 20:22 カレージ KENさん
  • ファン(V)ベルト交換…ヒュルヒュル音の原因がわからなくて(^^;)

    アクセルオフ時、数秒だけ「ヒュルヒュル」と言う感じの音が出ていて、色々と回転系をみてみたんですけど、特に問題はなさそうで… キュルキュル音なら、ベルトを疑うんだけどなぁ…と思いつつ ま、一個一個潰していくかぁ 直ったらラッキーと言う事で、まずはファンベルト(Vベルト)を交換してみることにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年10月29日 21:15 洗車男さん
  • テンショナー、ウォーターポンプベルト交換

    ベルトのテンショナーとベルト、ウォーターポンプの交換、運転席側ねタイヤハウスからカバーを外して始める前に撮影、 写真を撮る技術が全く無いのでお許しを😓 ウォーターポンプを外すのに、テンショナーを下げて古いベルトをはずします。次にオルタネーターを外す、因みにこの写真はオルタネーターの下側、外し辛い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月26日 17:18 Maximina.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)