トヨタ アルファード

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

アルファード20系

アルファードの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルファード [ 20系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 車でもYouTube

    Amazon fire TV stickを職場の先輩から無料で提供していただいたのでナビに取り付けます😁 まずはパネルを外します😀 ナビの取り付けビスを4箇所外します😁 青丸のところにビスがあります😊 後はナビ裏のHDMI入力に本体を挿すだけ☺️ 本体が直接刺さらないのでHDMIケーブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年12月28日 21:07 モコちゃん600さん
  • クロスオーバーキャンセラー取り付け

    後部座席にいる嫁から音楽が聞こえないとのクレームが・・・ ということで、手軽に出来るクロスオーバーキャンセラーを着けてみました。 ネット〇ークションにて送料込みで501円だったので即購入(笑) 自分でも作れそうなケーブルですが、、、安すぎるでしょこれ^^ 助手席を一番後ろまで下げて、前から手を突っ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月21日 00:07 ヒゲたぬきさん
  • スマートホン Bluetooth DUN ナビ接続 アルパイン VIE-X08

    スマートホン(スマホ)を持っているユーザーが増えていますが、ハンズフリーが使えても、ナビの接続(地図の更新、CDタイトルの編集など)ができないという悩みの方多いかと思います。 BluetoothのプロファイルDUNが大半のスマホにはありません。 自分もいろいろなアプリを試しましたが、使い物になりま ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 5
    2011年10月25日 18:29 アル虎さん
  • V11T-R62C サウンドチューンアンプ常用化

    V11T-R62Cのフリップダウンモニターが付いてるので天井の中にスピーカーがあります。 最初は気付かず、何となく臨場感があるなぁと思ってたくらいでした( ̄▽ ̄;) しかし、モニターを開閉させると開いてる時だけ音がなるようになっているのでもったいない。調べたら、諸先輩方が常用化してましたので、参考 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年9月30日 21:18 つつミックスさん
  • ステアリング連動バックカメラ取り付け

    ナビ、モニターを変更したのでバックカメラも交換しました。 旧)HCE-C90D-AV-W 新)SGS-C920D-AV-W です。 現行の1世代前の中古品を入手しました。 これまでの「HCE-C90D-AV」はナビ側でガイドラインを表示していましたが、今回の「SGS-C920D-AV」は電源ユ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月25日 21:37 どっきどきさん
  • 純正ツィーター取り外し

    現在、アルパインのスピーカーを使用しておりますが 純正のツィーターも鳴っている状態ですので 外したいと思います( ^∀^) 現在の状況 フロント  SP×2 ツィーター×4 となっておりツィーターのパワーが半減しております(>0<) スキマに内張り外し等を入れれば簡単に外せます。 外した純正 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月7日 20:52 SABI助さん
  • HDMI to AV 変換取り付け リアモニターに分配 つづき

    結局有線接続では音が出ず、家のテレビに繋いでも音が出ないのでスマホ側に問題があると思われたのでミラーリングで繋いでみた。 賛否両論あるがAnyCastを購入。 無事に音も出て完了☆☆☆ これで実家帰省の時などに後席で子ども達にYou TubeやDisney+を見せることが出来る♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月8日 19:33 ao-shiさん
  • HDMI to AV 変換取り付け リアモニターに分配

    HDMI入力 USB充電のパネルを取り付けたのでアルパインデッキにHDMIにてスマホの入力をするための工事を施工。 HDMI直入力も可能だか、それだとリアモニターに映像が映らないのでアナログに変換して、AUX入力。 一応フロント、リアともに映像が出るのを確認。しかし音が出ない。 今後調整する。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月28日 12:45 ao-shiさん
  • クロスオーバーキャンセラー

    定番ですね。今更ばかりですw ヤフオクで送料込み1220円でゲッツ(。-∀-) 帰ってきたら、届いておりましたが、すぐ外食へ…… 先に済まして駐車場で取り付け開始したが、カバー等外した所で食事が終わって乗り込まれる(汗) 移動後、買い物中に再開!!! 純正カプラーにてこずる(*_*) やっと着けれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年11月4日 23:52 ムーサーDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)