トヨタ アルファード

ユーザー評価: 4.16

トヨタ

アルファード

アルファードの車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - アルファード

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

  • PORMIDOのミラー型ドラレコ リアカメラ再設置及びカメラカバー取付動画あり

    ミラー用バックカメラのカバー取付!! みんカラの諸先輩の投稿を参考にさせて頂きました(^▽^)/ 必要なものとして、ネジ 太さ4ミリ×長さ20ミリ ワッシャー(少し大きめが良いです) Before カメラ付けてます~~って感じですww After 純正品なので、違和感が有りません!! Before ...

    難易度

    • クリップ 49
    • コメント 5
    2020年9月19日 14:41 Take@358さん
  • デジタルインナーミラー兼ドラレコ

    最近は煽り運転や事故の検証時に役に立つ ドラレコの必要性を感じつつ、 普及してきた『デジタルインナーミラー』って ヤツにも興味があり、車検ついでに購入しました🤗 MAXWIN社製の『MDR-A001B』です! デジタルインナーミラー型ドラレコの多くは 前方カメラがミラーと一体で理 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年8月2日 07:29 sai0717さん
  • 自動防眩ミラー取り付け。その1

    まずルームミラーを外します。 画像がピンボケですが、私の車両は黄色○部分にT20のトルクスネジで止まっていました。 ネジを外して手前にスライドさせると簡単に外れます。 (車両によってはネジではなく、カバーを外してミラーをロックしている爪を下に押さえてロックを解除してスライドさせる物もあるようです。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年9月19日 15:31 アッキィー★さん
  • 自動防眩ミラーの取付①

    まずは純正ルームミラーを取り外します。 黄○のあたりにリムーバーを差し込んでフタを外します。 すると黄○のレバーが出てくるので、レバーを引きながら矢印方向へ引き抜いて取り外します。 ミラーが外れ、土台だけの状態です。 バイザーのクリップを写真の角度にグイッとひねり抜き取ります。(約45度くらい) ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年7月10日 21:38 Volさん
  • AUTO-VOX X1pro 取り付け!

    まずは根元のカバーを ダッシュボード方向へ下げる。 すると全体が外れるので、 中央部(すでに外れている部品)のパネルを外すことで、カバー全体が ミラーの支柱から外れる。 ミラーはトルクスT20で止まっているので、緩めてルーフ側へスライドすると 外れます。 あとは逆の手順で今回のパーツを取り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2019年5月10日 21:47 polo.8008さん
  • 自動防眩ミラーの取付②

    付属のハーネスと連結して配線を取回していきます。 今回は他の作業と同時にしたのでルームランプも外してありますが、配線がすごく楽にできました(*´∇`*) 黄線のように天井からピラーを通るようにして配線しました。ピラーのすぐ下の助手席側ジャンクションから電源を取ります。 フィルムアンテナの配線も一 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年7月10日 22:09 Volさん
  • デジタルインナーミラー取り付け

    やっと購入し取り付けしました。 作業中の写真を一切撮るの忘れてました… 電源はヒューズから取ったので配線はすっきり リアカメラの配線をリアゲートの蛇腹を通す時が一番苦戦しました… フロントにはドラレコが既に取り付けしてあるので、リアのドラレコ機能があるデジタルインナーミラーが欲しかったのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2020年6月20日 23:12 ある25さん
  • 運転席側ロアパネル外し。

    何かと外すロアパネル。 外すのはネジ6個のみ。 まず、キックパネルを外して。 黒いパネル外して。 ネジ2本でとまってます。 次に、ベージュのパネルを外します。 これはネジ3本でとまってます。 バリッと引っ張れば外れます。 ダッシュボード裏を配線なんか通す時は必ずやる場所なんで、要暗記ポイントですね。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年12月25日 19:04 《まさくん》さん
  • Deycam V8 リアカメラ取り付け

    先日購入したDeycam V8は車両の前後を同時録画できるドラレコになりますので、今回はリアカメラの取り付けを行いました! 取り付けにあってはTAKI@184先輩の整備手帳をパクらせていただきました! まずは、バックドアの内張りを剥がします! 内張りを剥がした後に、ナンバー灯の隙間からカメラの配線 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年2月20日 09:54 龍謙さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 長野県

    Club Alphard M ...

    車種:トヨタ アルファード , トヨタ アルファードハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)