トヨタ アルファード

ユーザー評価: 4.19

トヨタ

アルファード

アルファードの車買取相場を調べる

車庫入れは大変でしょうか? - アルファード

 
イイね!  
Aki

車庫入れは大変でしょうか?

Aki [質問者] 2004/02/19 20:41

アルファードの車庫入れって大変でしょうか?
我が家の駐車場は駐車スペースは十分なのですが、駐車場前の道幅が3m程度なのです。この程度の道幅ですと何回か切り返す必要が出てきてしまいますかね。
私は良いのですが、なんせ決して上手いとは言えないかみさんが運転するもんで・・・

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:109591 2004/02/19 20:41

    車庫入れが大変かどうか聞いてんじゃ!!

  • コメントID:109590 2004/02/19 20:35

    (・_・?)
    4>Sさん UID:0548908376977480 2004/02/16 12:33:14
    22>3.0さん UID:0548908376977480 2004/02/18 18:05:42

  • コメントID:109589 2004/02/18 19:04

    大変ですね・・・がんばってください。

  • コメントID:109588 2004/02/18 18:05

    <18の午後アルさん?>

    3.0ユーザーへの妬みかい
    矛盾が多い話で、カタログ値を鵜呑みにしてるね
    幼稚な投稿だよ
    真に受ける人はいないと思うけど

  • コメントID:109587 2004/02/18 14:00

    レギュラー・ハイオクの内容は一般論で正しいじゃん。
    何にも反感はわかんよ。

    それよりも、他人のHNを登用して記載するのは犯罪行為に匹敵
    するんじゃない?やってる行為が怖いって。

    Sさんよ、いい加減にしなよ。粘着か?
    怖いし荒れるから、○CHに行ってくれ。

  • コメントID:109586 2004/02/18 09:21

    >女房独裁家庭さんへ
    またまたレスありがとうございます。
    車止めの縁石は、私も恐らく主人も盲点だと思います。前に行きすぎないことですね。
    今のマジェスタがサス入り(私は車高を上げることが出来ません)、スポイラー付きで、道路から歩道などへの縁石は斜め走行が鉄則で数回スポイラーを擦ったことはありましたが、
    アルファードに代えても、斜め走行が鉄則になりそうですね。(現在、地上高(?)が約10㎝程です)
    主人は、純正タイヤだとタイヤスペース(?)の隙間が気になるらしく、今の車のタイヤを履かせる予定です(一応、ディーラーにて実際履かせてタイヤを回したら可能でした)
    そして、ローダウンというバネのような物と、フロントハーフスポイラーをOPにて付けてますが・・・、私の中では、かなり車高が下がってしまうのでは??と不安が走りました。。。あまり詳しく説明出来ないのですが、アドバイスあれば助かります。

  • コメントID:109585 2004/02/18 01:28

    同感。

  • コメントID:109584 2004/02/17 23:36

    >16 
    下記のようないい加減なレスを書くから、反感を買うんですよ!

    匿名希望さん UID:3807220840838149
    2004/02/03 22:40:25 ID:221637
    3.0にレギュラーを使用するのはやめましょう。
    ハイオクを使用しても、2.4の3倍もの汚染排ガスを排出するエンジンです。(設計が古い)
    ハイオク指定のエンジンにレギュラーを使用しますと、排ガスはとても汚くなります。
    ノッキングセンサーが働きますので、気になる程のフィーリング劣化はありません。
    しかし、長い間常用しますと機構的にプラス材料はなく、耐久性も落ちるでしょう。
    あと、この時代に巨大な車を買い、自分の都合だけで汚い排ガスを排出するのはいかがなものでしょう?
    子供達の世代に残すべォ自然、大切にしませんか。

  • コメントID:109583 2004/02/17 20:49

    T.Rさんへ
    すみません!T・Rさんの車はMSでしたね?MSの場合、コンンビニなどで前から駐車されますと、縁石(車止め)に接触する可能性高いようです。(MSASは乗ったことないんでわかりませんが、営業マンからの注意事項です。)半年間で3件その事故処理(は大袈裟ですが)のお客さんが居たそうです。気をつけましょう。僕はちなみにMZです。女房からの懇願でエアロ車のMSASは一切拒否されました。ただ、考え方次第では、鉄板を傷つけずにプラスチックパーツのみの交換で済むじゃない?という意見もあるようです。(怖いのは、駐車場などでの料金支払い機です=内輪差=が・・・、ただ、無理せずに降りて支払えば済むんでしょうけど。)

  • コメントID:109582 2004/02/17 14:06

    )女房独裁家庭さん
    横レスなのですが、丁寧なご返信ありがとうございます。
    全く、おっしゃってる通りでノーズとトランクの無い分が
    不安でしたが、逆なんですね。今までミニバンを運転したこと無いので・・・。といっても、運転歴12年で、軽→ホンダ インテグラ(クーペ)→結婚後のマジェスタです(汗)

    スーパーの駐車が楽なら、買い物も億劫じゃないですね。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)