アルファードの車庫入れって大変でしょうか?
我が家の駐車場は駐車スペースは十分なのですが、駐車場前の道幅が3m程度なのです。この程度の道幅ですと何回か切り返す必要が出てきてしまいますかね。
私は良いのですが、なんせ決して上手いとは言えないかみさんが運転するもんで・・・
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- アルファード
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
車庫入れは大変でしょうか? - アルファード
車庫入れは大変でしょうか?
-
>女房独裁家庭さんへ
またまたレスありがとうございます。
車止めの縁石は、私も恐らく主人も盲点だと思います。前に行きすぎないことですね。
今のマジェスタがサス入り(私は車高を上げることが出来ません)、スポイラー付きで、道路から歩道などへの縁石は斜め走行が鉄則で数回スポイラーを擦ったことはありましたが、
アルファードに代えても、斜め走行が鉄則になりそうですね。(現在、地上高(?)が約10㎝程です)
主人は、純正タイヤだとタイヤスペース(?)の隙間が気になるらしく、今の車のタイヤを履かせる予定です(一応、ディーラーにて実際履かせてタイヤを回したら可能でした)
そして、ローダウンというバネのような物と、フロントハーフスポイラーをOPにて付けてますが・・・、私の中では、かなり車高が下がってしまうのでは??と不安が走りました。。。あまり詳しく説明出来ないのですが、アドバイスあれば助かります。 -
>16
下記のようないい加減なレスを書くから、反感を買うんですよ!
匿名希望さん UID:3807220840838149
2004/02/03 22:40:25 ID:221637
3.0にレギュラーを使用するのはやめましょう。
ハイオクを使用しても、2.4の3倍もの汚染排ガスを排出するエンジンです。(設計が古い)
ハイオク指定のエンジンにレギュラーを使用しますと、排ガスはとても汚くなります。
ノッキングセンサーが働きますので、気になる程のフィーリング劣化はありません。
しかし、長い間常用しますと機構的にプラス材料はなく、耐久性も落ちるでしょう。
あと、この時代に巨大な車を買い、自分の都合だけで汚い排ガスを排出するのはいかがなものでしょう?
子供達の世代に残すべ ォ自然、大切にしませんか。 -
T.Rさんへ
すみません!T・Rさんの車はMSでしたね?MSの場合、コンンビニなどで前から駐車されますと、縁石(車止め)に接触する可能性高いようです。(MSASは乗ったことないんでわかりませんが、営業マンからの注意事項です。)半年間で3件その事故処理(は大袈裟ですが)のお客さんが居たそうです。気をつけましょう。僕はちなみにMZです。女房からの懇願でエアロ車のMSASは一切拒否されました。ただ、考え方次第では、鉄板を傷つけずにプラスチックパーツのみの交換で済むじゃない?という意見もあるようです。(怖いのは、駐車場などでの料金支払い機です=内輪差=が・・・、ただ、無理せずに降りて支払えば済むんでしょうけど。)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/12
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
709.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
-
プジョー 208 認定中古車保証1年間付 ETC AppleCarPlay ...(神奈川県)
218.7万円(税込)
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
