トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • デフ交換(4.1→4.3)

    4.3デフのオイル交換を済ませたので4.1と交換です。 フルジャッキアップで準備完了。 のはずが… 諸々外してデフは下りたんだけど、ジャッキアップ量が足りなくて、リアメンバーに引っ掛かったり、腹下に引っ掛かったりしながら何とか摘出。 当然、4.3を入れようと思ってもそのままでは入らず、ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月3日 19:48 KA24さん
  • ファイナルギヤ交換(4.1→4.3)

    前期アルテッツァ乗りには定番のファイナル変更ですが、遅まきながら私も実行しました。 オクにてトヨタ7.5インチデフ用4.3ファイナルを格安で入手しショップさんにて交換。 自分で交換する能力も設備もありませんのでショップさん頼みです。 最初に相談したショップさんにいろいろと心配され(http:/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月8日 14:07 T.Yさん
  • クラッチ交換 ORC 309D動画あり

    分解w ミッション外して ミッションも清掃 そうそう、クランクシャフトのオイルシールも交換しました(^O^) 摩耗限界の純正クラッチ 純正のフライホイールはメチャクチャ重いです ORCの309Dはかなり軽量でした、重量は測ってませんが、持てば分かるほど重量が違いますw 取付て完成(^^;) 詳 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月10日 22:05 ガレドリ改さん
  • DIYクラッチ交換その4 ORC 309D(静音タイプ)

    ヤマ場となるミッションの結合です。 ジャッキで高さを合わせ、エンジンとミッションが一直線となる角度でうまいこと押し込みます。 ミッションジャッキと違ってフロアジャッキではうまく動かず微調整が難しいですが、ここは気合でやるしかありません。 諸先輩の整備手帳によるとノックピンがきついとのことで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月24日 15:23 よーつさん
  • アジトロ第3戦 出場準備

    友人がしばらく使わないので、急遽昨日、私が保管する事になったクスコRZ 2way ファイナル4.778。 以前からこのデフと5,125は試したかったのでタイヤの外径小さくしたりして何時ものサーキットで直線部のギアのフケきり具合を探ってました。 4.556よりはシフト操作が忙しくなるでしょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 17:42 銀ぢ郎さん
  • トルセンのファイナル4.8

    Y!に出てきたファイナル4.8 誰も見向きもせんのでシメシメと入札 GET これ、安っすかったっスね。 出品時の写真 リングギヤに4.8の刻印 けどさー。 ホンマ⁉︎ Y!やしぃ〜。 信用できないからオープン。 ネジメッチャ硬ったぁ〜! 一応、シールしたか問い合わせ。 即答でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月6日 20:13 銀ぢ郎さん
  • デフの組み替え②  クスコTYPE-RS機械式LSD 2way

    サイドベアリングの圧入には治具が必要です。 ベアリングには構造上、内側と外側にリングが存在しますが、これらをそれぞれインナーレースとアウターレースと言います。 ベアリングを打ち込む際にはこのインナーレースに治具を当てて力をかけます。 インナーレースは差し込まれる側の軸との摩擦があるので引っ掛か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月20日 07:46 よーつさん
  • クラッチ交換

    これからクラッチを交換します。 マフラー、ドライブシャフトを外してあります。 フライホイールです。 クラッチディスクです。 純正のようで、交換された形跡はありませんでした。 ディスクもかなり減っており、ちょうどよい交換タイミングでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月26日 18:50 pretty tom/sma ...さん
  • デフ サイドギア シャフト オイルシール交換

    5月に右側を交換しましたが、今回は左側からオイル漏れがあり交換します。 やはり左右一緒に交換しておかば良かったです。 いつものように、マーキングしておきます。 8ミリの六角で、ボルト6箇所を緩めますが、ドライブシャフトを固定する為に、サイドブレーキを掛け緩めて、またずらしてと面倒です。 外した ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年7月12日 08:51 アル@道北。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)