トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチ交換

    さあ、正月休みにやる予定だったクラッチ交換を始めます!まずミッションを降ろすのに邪魔になるシフトレバーを外します。シフト回りのパネルを外します。フックだけなので引っ張るだけです。外れたらコンソールとダッシュを留めてるビスを外します。コンソール両脇にもビスがあるので忘れずに。 小物入れの底を捲るとビ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年5月2日 22:49 タツ@GT3さん
  • 機械式LSD・ファイナルギア交換

    冬の間寝かせておいた(; ̄ェ ̄)機械式LSDの交換デス。 暖かくなり重い腰をあげました。 後期4.3ファイナルにOS技研のLSDを組み込んだもの。 プロペラシャフト部 デフ後方マウント部 ドライブシャフト部 各ボルトを外して降ろします。重いので注意・・・ 二人以上で作業したほうがサイドブレー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月15日 03:53 pikachinさん
  • 前後スタビライザーブッシュ交換 odo 228149km

    友人がスタビブッシュを交換したという事で、大分効果があったようなので自分も交換しました。 部品代金は画像を参照(2016年1月購入時) 万が一のために、ボルトも購入しました。 画像の下に写っている物は、ヘッドライトを固定するブラケットですので、今回のスタビブッシュ交換には必要ないものです。 ※ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月5日 13:37 ながれ@蒼熊さん
  • パワステ回り交換

    2022年での過去の出来事となりますが、運転途上、ハンドルを切っている最中にプシャ~とエンジンより、なにか吹き出す音がして、ハンドルが異常~に軽くなり、あと異音がしだしました。やばいと思い、近くにパチンコ店があったのでボンネットを開けると、パワステオイルポンプタンクからオイルが駄々洩れしておりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月8日 13:14 やすとんさん
  • デフ オイルシール交換

    何年か前にも交換しましたが、またこうなってしまいましたorz 年末の車検時に滲んでると言われてましたが、ここまでひどくなっているとは… こんな状態ではドリフト祭に行けませんからサクサク交換します。以前にもアップしてるからサラッとね。とりあえず邪魔なマフラーを外します。そしてビックリひしゃげてるw ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年7月27日 10:40 タツ@GT3さん
  • TRDクイックシフト取付その1(アルテッツァ:144578km)

     ネットで「クイックシフトを取り付けたらバックに入り辛くなった」というレビューを幾つか見かけました。 おぉ! もしかしたら、これは使えるのでは?  アルテッツァの大きな欠点の一つである、リバースへの誤操作防止対策として、何故かそう直感しました。(笑) という事で、シフトフィーリング向上でなく ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年9月27日 00:18 M.D A太郎さん
  • SSWORKSデフオイルパン取り付け

    取り付けにあたってマフラーと干渉しないか計測する事に・・・ マフラーと干渉しそうなので某ショップでオイルパンを加工してもらう事に・・・ 無事に取り付け 結構ギリギリでした^^; オイルはとりあえずクスコの80W90を使用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月24日 20:48 ビアーさん
  • クラッチ交換 454,464km

    エキマニ交換のついでに、ずっと交換していなかったクラッチも交換しました。 前に交換したのは、15万km過ぎくらいの時だったような・・・? 写真は外したクラッチディスクとカバーです。 30万km使用後のクラッチディスク。(笑) ・・・・まだまだ使えたようです。(汗) さすが純正。(笑) 同じく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年7月26日 01:27 ORIGINさん
  • トルセンLSD付き4.1ファイナルデフ交換準備

    トルセンLSD付き4.1ファイナルデフを入手。 取り付けるに当たってオイル注入、フランジ交換などを。 ドレンボルトを外したら変な形。 鉄粉でした(^_^;) 10万キロ超オイル交換してなかったのが明白? 汚いオイルを洗浄。 4.1である事が分かった。 液状ガスケットを塗って蓋をして、 ド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年2月27日 00:37 KA24さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)