トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • リヤに3mmスペーサーを入れる

    投入前。 投入後。 あんまり変わらない。 ツメは少し折ってるし、ダンパーの減衰を高めにしてるのでバンプしてもフェンダーには当たらないと思います。 センターがズレる気がするので、できればスペーサーは入れたくないんですがね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月13日 13:49 max☆さん
  • ロングハブボルト打ち替え

    フロント9J投入を夢見てロングハブボルトへ交換です 共栄産業製のものです、20本で5000円ぐらいだったかな?写真は40本入っています まずはブレーキ周りを取り外します この状態までばらしましょう そうしたら、古いハブボルトに貫通ナットを取り付けて、力いっぱい鉄ハンマーで叩いて下さい、気持ちよ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年6月20日 18:27 ごぶさん
  • ワイドトレッドスペーサー装着

    久しぶりの弄りです。純正ホイールの貧弱さを少しでもごまかすべく、フロントにワイトレをかましました。 使用したのゎコレ ジャッキアップしてホイールを外すと、すでに5㍉のスペーサーが… あるのゎわかってましたが、実ゎ初対面デス笑 とりあえず その上から付けてみました。 コレ20㍉だから 合わせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月19日 15:56 アングーさん
  • フェンダー爪折り→補修→タイヤ交換

    フェンダー爪折り→補修→タイヤ交換で自分てきには最強のツライチ(*゚▽゚)ノ ホイールサイズ フロント8.5J +25 リヤ9J +30(●´ω`●)♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月21日 22:51 大日本異端芸車さん
  • 10mmワイドトレッドスペーサー装着

    スペーサーなしの状態です(以前の整備手帳から流用) 5mmのスペーサーを装着したときの写真です。(これも流用) 10mmのワイドトレッドスペーサー装着時です。(後ろのおじさんは無視してください) だいぶ面イチになりました。と言うよりも安全になり、安心です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月19日 21:03 くら@Customさん
  • ロングハブボルト打ち替え3リア編

    まずはブレーキキャリパーを取り外します そして、適当なM10のボルトを用意して、ブレーキディスクのネジ穴が開いているところへ写真の様に釣りつけて、締め込みます。 そうすると、ブレーキディスクが外れてきます 取り外した状態です リアは取り外したハブボルトが取り難いです 知恵の輪状態で何とか取れま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月29日 23:05 ごぶさん
  • ギリかなぁ

    狙った感じになったので大満足♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月18日 22:30 さいとー@AE86さん
  • アジャストスペーサー5mm取り付け

    取り付け前です。 取り付け後です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月31日 21:33 かずゆっきぃさん
  • フロントのスペーサーを外す

    最近、30mmのワイトレと5mmのスペーサーを入れて8Jの+3オフセット相当にしたばかりですが、車高を少し落としたくなったので5mmのスペーサーを外しました。 調整前 右フロント①184mm②120mm  フェンダーアーチ高620mm 左フロント①184mm②120mm  フェンダーアーチ高625 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月13日 20:32 max☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)