トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • ダストボックスにひと工夫してみる

    こんな奴を100均でGETしたものの、なんか物足りないし、みんカラ的に面白くもないのでちょっとひと工夫します( ˆωˆ )ニヤニヤ 上蓋を分解しますが誰がみてもわかるくらい構造は至って簡単なものです(笑) さすがは100均クオリティやんか|ω・`) で、家に余ってるテキトーなカーボンシートを蓋より ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 21:34 ZERO@カズマさん
  • 自作アイラインver.1,5

    ちょっと前に自作したアイライン タレ目気味なのが気になってたので バージョンアップを敢行しました 余分な部分をカット 若干大きさ違う気もするけど無視無視 Ver.1,5 遠目から見ればまぁまぁ! 少しマシになったけど 手直しすればする程 気になる所が出てくるね/(^o^)\

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月9日 21:39 ツァさん
  • タブレットホルダー取り付け

    某カー用品店で買ったタブレットホルダー 吸盤がうまく貼り付かなかったので ホルダー本体とホルダーを取り付けたいところに穴を開けてボルトで留めました。 オーディオの左側からアームが伸びるように取り付けたかったので オーディオを外してボルトで留めれるスペースがあるかどうか確認 ボルトで留めれるスペース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月6日 05:47 _REN_さん
  • スマホホルダー加工

    OBDⅡスキャナーでスマホを追加メーターとして使っていて、さらにHDMIコンバーターでモニターに出力してましたが差しっぱなしだとコンバーターに電気を食われてしまいスマホがすぐ落ちてしまいます。 モニターもオート電源じゃないので面倒で表示させてなかったんですが、やっぱり見たいwのでスマホホルダーを加 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年12月3日 10:59 タツ@GT3さん
  • キーのトヨタマーク色替え

    アルテッツァの鍵のトヨタマーク。 金色が剥がれて来たのでタミヤカラーでシルバーにしたら、今度はそのシルバーまでも剥がれて来たw と言う事で、今度は別の方法で修復します。 今度は塗装ではなく、シートを貼る事に。 選んだ物は、模型用の「ハセガワ チタンフィニッシュ」 http://www.hase ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月4日 15:18 monkenさん
  • レクサスキー 30ハリアー流用

    外装がレクサス仕様なのにカギはトヨタ… なのでレクサスに変えよう!と考えたのですが…どうやら海外のISはキーの形状が違うらしいヽ(´o`; …なら作ればよくね?( ´ ▽ ` )ノ ってことで形状が似ている30ハリアーのカギで作ってみました☆ もちろん大学の施設をフル活用です♪(´ε` ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年2月18日 00:22 せきくーさん
  • キーレス新品化

    キーをひねりすぎてカバーが壊れてしまったので新品に交換することに。 某オクでカバー+ブランクキーが1000円程度で出回っていたので購入。 左が古いキー。右が新品。新しいカバーは表面がサラサラで高級感アップ♪ しかし、ブランクキーを彫ってもらうのは工賃が高いらしいので、古いキー部分を新しいカバーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月20日 19:46 あんてつさん
  • 充電器LED打ち替え。+゚

    今まで使っていたシガーソケットから電源をとるタイプの充電器がバラバラに分解しちゃって使用不能になってしまったので新しいものに買い替えました。 新しい充電器はシガーソケットに突っ込むと青いLEDが点灯するようになってたのですが、買ってすぐ分解、先日入手した変わり種の「さくら色」をしたLEDに基盤に打 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月22日 01:09 さっこさん
  • インテックELワイヤー 配線隠し

    前回、設置したELワイヤーの配線が、アルテッツァのコンソールパネル上部から出ていたので、配線を隠し、電源がシガーソケットからだったので、電源を別の所から持ってきました。 最初の状態。 青い矢印が、配線です。 ここからフロントガラスの下部を伝ってドアまで配線を持っていっているのですが、みっとも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月18日 23:46 shimashunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)