トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ハンドルテカリとり

    乗り換えてから一度も手入れせず使ってきたハンドルさん テカリが気になり出してトライ ゲキ落ちくんにてしこしこしてここまで来ました 仕上げはこいつ スッキリ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 23:02 けんてっつぁさん
  • パワステフルード交換

    前回交換してから、3~4年経過したので交換することに。使用後は、こんな感じっす。 新品はこんな感じ(^^;)。 目安としては、オイルパックリ君に垂らしたフルードがだいたい新品と同じく見えるようになるまで、【抜いて⇒入れて⇒ハンドルすりきり60回】を繰り返し。今回は8回。そして、また抜いて、新品を入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月4日 14:58 kaneiさん
  • アーマオール

    今日は、黒を黒くするためにアーマオールを使用しました。 以前使ったときは、あまり効果を感じませんでしたが、今回は、黒光りしてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月8日 16:19 amuroさん
  • パワステフルード交換

    パワステがかなり重かったので交換しました 一気にパワステが軽くなりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月15日 21:46 紗霧さん
  • ナルディ 皮剥がれ補修

    購入後、数ヶ月で皮の張り合わせ部分が剥離。(左側) 瞬間接着剤にて補修。(右側) 輸入元から「乾いて透明になるセメダインや瞬間接着剤を使用して修正してみてください」との連絡があった為、家にころがっていた瞬間接着剤で接着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月3日 16:56 さむ。さん
  • ステアリングのズレ調整

    まあ買ったお店に頼んだんだけどね・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月8日 16:06 まぐとろんさん
  • パワーステアリングフルード交換

    パワステアリングフルードの交換をしました。 今回は普通のフルード→オメガにしました ○自分がした方法 ジャッキアップ→アンダーカバ取り外し→パワステポンプのホースを抜き→ハンドルをロックtoロックでフルードを排出 これが抜けたフルードです かなり汚れて浮遊物もあり(;´Д`A ``` 自分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月13日 21:59 海苔+さん
  • センター調整

    ステアリングのセンターがズレてるので、調整です。 ステアリング外しは、3回目なので、慣れたもんです。 が、ビビりなので、バッテリーのマイナス外してから、小一時間まったのは、いつも通り。 直進時にハンドルが少し、左に傾いてるので、ギア1個分、右に回して、再固定。 いつもならそのまま、エアバック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年8月15日 17:17 wakanapapaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)