トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • ■ヒーターコア洗浄

    ある日のこと 冬場のヒーター使用中に助手席側の送風口から温風が出ていない事が判明しました。 数年前にO/Hしたエアミックスダンパーサーボが不具合を起こしてるのでは? と、疑いましたが運転席側は温風が出ているので原因は別の場所である可能性が濃厚です。 ネットで調べたところ、似たような症状のアル ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年3月28日 20:50 ジーナさん
  • リザーブタンク 内部の構造

    また先にやっちゃったので 元のようにして っと これが リザーブタンクです ファンシュラウド1体型  本体と上蓋と 透明な窓 の3ケのパーツで構成されています この隙間が気になっていました このファンシュラウドは前についていた物 捨てたと思ってたけど 我が工房の隅でほこりをかぶっていました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年4月29日 10:46 山p-さん
  • リザーバータンクが面白い事になってる

    前回の続きです。 タンクを清掃して1週間。 状況を確認。 あれ?? 何かポツポツがある。 ちょっと触ってみたら付着物で、上からばら撒いた感覚じゃない。 別なところも薄っすらとポツポツが出来ている。 こっちもやっぱり同じ。 まるで滲み出ているみたいで面白い! 一ヶ月放置すると、明確になりそうだ。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年4月3日 12:45 KuruKuruさん
  • リザーバータンク穴塞ぎ後1週間

    タンクの上部の汚れなし。 いい感じです。 タンクの下部は・・・・・ きたよ! やっぱり繋ぎ目から漏れていますね。 精神的な問題なので、気になる時は気になりますが、もう、忘れようかな?

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月14日 10:23 KuruKuruさん
  • リザーバータンク状況4週間目(原因判明かな?)

    さて、LLCの漏れ?ですが、約150Km程度走ったかな? あまり変化無いです。 こっちも変わらない ここは何故か酷くなっている コメントもらっていた穴。見つけました。と言うか、教えてもらった。 ここなんですね。 こんな所に穴があるなら、排出ホースは何の為にあるのだろうか? 漏れて当たり前が、この ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2016年4月23日 14:28 KuruKuruさん
  • リザーバータンク補修

    結構悩んでる方いるみたいで(>人<;) もうこの年式のトヨタ車は持病ですな… 見た目汚いけどキャップホース交換 合わせ面に液ガス塗り塗りでかなりとまります∧( 'Θ' )∧ あとはシュラウドごとASSY交換か社外タンクしかないかな(>人<;) 横もしっかりね∧( 'Θ' )∧ これで4カ月は無事で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月25日 08:22 はむおたんさん
  • ヒーターコア洗浄してみたかった・・・

    今回はヒーターコアを洗浄してみます。ヒーターの効きがが悪いので・・・。とり合えず、ボンネットをあけます。 はい。ヒーターコアにつながる配管はこの二つです。とりあえずはずしましょー。クリップをがっちり掴んで引き抜けば多少のLLCと共に抜けます。LLCが溢れるのが気になる人は雑巾を大量に引いておくこと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月24日 18:23 ATANさん
  • ヒーターホース繋ぎ直し odo352874km

    以前ヒーターホースの接触防止のクリップを購入した際に気になっていたホースの繋ぎ方… ↓その時の整備手帳はこちら↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/458192/car/404495/6126122/note.aspx 先日、アルテッツァオーナーさんと会 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月28日 12:57 ながれ@蒼熊さん
  • 謎の異音

    謎のベルト擦過音が出るようになりました。症状が出たりでなかったりなんで。ボンネットを開けてエンジンルームを覗いてみるも、原因特定できず。あ、なんでかベルト横のオイルラインの保護材が溶けてました。 パイプ類の緩みもないし、ベルト自体も緩んでないんで。なぜそこが溶けるか判らず。お世話になってる車屋さん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月20日 15:42 どうしよう鈴木.jpさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)