トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 老朽化その二の克服♪

    某オクにて探し続けていたた油温計を落札、昨日到着。 交換は簡単♪デイジーチェーン接続の為カプラー2ヶ所を引き抜き....交換。 Defi-Link Meter(旧タイプ)52∅だった為、セットでしか入手出来なかった^^; 取説/コントロールユニット/水温形/油圧計......これらは、スト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月20日 22:50 ☆銀太郎☆さん
  • TRC・SNOWスイッチバルブの交換 odo277105km

    このスイッチバルブが点かなくなりました… これで二回目かな❓確か…😅 ディーラーで部品発注☺️ 389円(2018年2月現在)。 サクッと外し… 裏側からアクセス☺️ 取り出して… 逆の手順で組んで終了🎵 無事に点灯💡 やはり普段点灯してる所が点いていないのは気持ち悪い…😅 これでス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月5日 11:35 ながれ@蒼熊さん
  • メーター交換

    交換前 前期メーター 交換後 TRDメーター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月20日 19:36 ビアーさん
  • AutoGauge PK52Φ バキュームメーター取付け

    初めての追加メーター取付け。かなり配線処理に苦労しました。。。 事前の準備として電源配線のギボシやクワ型端子による処理が必要です。 まず、電源配線です。 運転席側ヒューズBOXよりとってます。 オートゲージに限ることかわかりませんが、常時電源(バッテリー+)とアクセサリ電源の2種類をとる必要 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年2月15日 01:42 ヤナジンさん
  • メーター取り付け

    オートゲージの水温、油温、油圧メーター設置。 作業画像はないですが… とりあえず、車内側の設置のみ完了。 エンジンルーム内は後日作業予定。 メーター電源はオーディオ裏から、配線しました。 日中は白、夜間はアンバーで表示するように設置。 次の仕事休みに、エンジンルーム内の作業できれば…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月24日 21:13 hossy1007さん
  • メーター&キーシリンダー青LED化

    初登校です、こんにちわ。 交換前の写真撮り忘れました笑 なのでテキトーに… ネジ計6つとカプラー3つ(めちゃくちゃ固いのが1つありました。)外して極性に気にしながら球変えます。 はい、完成ー ムラがあるけど、まぁよしとします笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月3日 00:21 ノコノコ@アルテッツァさん
  • メーターガラスとメーター内照明の交換

    納車時からメーター内のランプ点いてませんでした。 連絡入れたところ、 そこは点検してませんでした とのことで対応したバルブ送っていただきました。 紆余曲折ありました。 メーターガラス?にもなんだかよくわからない傷?ヨゴレ?があったのでついでにここも交換します。 メーターフード外しました。 次は見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月6日 00:52 Mirinさん
  • 3連メーター取り付けました(^_^)

    配線は運転席下のヒューズボックスから取りました。常時電源がストップランプ、Accがラジオ、イルミが テールランプ。イルミがなんかおかしいのでまたタップに代えるかも? 水温アタッチメントは ラジエーターキャップを外してからホースをカットしました。ほとんど漏れませんでした。 センサー配線はバッテリー横 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月21日 16:24 たけ循環さん
  • 後期型メーター 装着準備

    後期型メーターのODO合わせ込み途中。 キリ番はあまり興味がなく、90000km、100000kmは夜中に通り過ぎました。 でも、110000kmはせっかくなので撮っておきました。 前期型メーター。 クロノグラフ風で好き嫌いが分かれますが、私は好きでした。 スモール点灯状態。 これが最後の勇姿 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月27日 18:30 始祖鳥さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)