トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 2013冬仕様・覚書

    車高UPとノーズダイブ対策の為に、とりあえず純正バネに戻してみました。(;´∀`) と言っても今回はFEELGOODが付いているので、乗り心地やハンドリングに関しては初期の頃とは違うと思います。(´~`;) 更に去年の冬仕様で使用したゴムを使用し、縮み側に制限を掛けて乗り心地がどのように変化する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年10月20日 21:11 オートカムさん
  • 2013 夏タイヤへ交換・覚書

    リアのゴム撤去。上部に一部変形した箇所があったので、来シーズンは奥は上、手前は下に留めた方がいいかもしれないw なお、リアには5mmのスペーサーを入れてみたw リアほどではないが、フロントも上部に一部変形があった。これもリア同様の対処で良いかとw なお、フロントはスペーサーなし。 外したゴムw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月19日 14:00 オートカムさん
  • 車高調取り付け

    車高調取り付けてきました! ただ、車高下げたもののディーラーの判断で希望より高めにセットされました。 「これ以上下げると車検通りませんよ?」だそうですw 写真撮りましたがわかりづらいですww あ、リアは車高下がってるのがわかりますw アッパーマウントもちゃんとセンターロックピロアッパーになりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月17日 13:00 にゃもにゃもさん
  • 車高調調整~

    という訳で車高調取付から3ヶ月 取付店で無料で行えるという車高調調整を行ってきました。 取付時は標準の位置で取付を行ったんですが、フロントのバネを1段階上げてしまった影響でリアと比較してフロントが少し高くなってしまいました。 今回はフロントを少し下げるセッティングをしてもらいました。 私がお世話 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月10日 21:39 Annieさん
  • テイン ストリートアドバンス

    一人DIYでしたので、作業写真ありません。(汗 写真は、フロントの様子です。 リアの様子。 装着後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月6日 12:49 ○しげ○さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)