トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 足廻りからの異音対策Frショック編

    スタビと同時作業ですが、異音対策の続編としてショックのブッシュ交換をします。 ショック上部のナットは非常に作業し辛い所にあります。 オフセットメガネと六角レンチで外すのですが、通常の六角レンチでは頭が長いので入りません(--;) ですので入るギリギリの所までグライダーでカットして1回しか使わない工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 22:28 車楽!さん
  • 足廻りからの異音対策スタビ編

    車を購入した時から足廻りから変な音が(゜゜;) 特にショックが伸びきって沈んだ時にギョワッ!っとかギュッっと鳴るのが気に成りだしブッシュ類の交換をして行こうと思います。 先ずはスタビブッシュから始めましょう。 Frタイヤを外すと矢印の所にブッシュがあります。 オレンジの矢印がスタビライザーになり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月23日 23:14 車楽!さん
  • ショック〜(;´Д`)

    組み付け画像 取り忘れ〜 チラっと見えます 箱にショックの塗装が付いてますね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月21日 19:13 たか6208さん
  • 足回りリフレッシュ

    ブツけられて 延期になってましたが KYB SRシリーズの後継ブランドになる MCシリーズ こちらは社外のスタビリンク ブーツとアッパーブッシュ 左が旧品 右の新品にくらほべて 潰れてますね こちらのブーツも 左が旧品 縮んでる? ショック本体の塗装が 触ると色が手に付きそうな ソリッドなので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月21日 18:44 たか6208さん
  • 足回り交換

    8万kmを目前にして、足回り交換を実施しました。 カヤバのNEW SR SPECIALと、 モデリスタローダウンスプリング持ち込み。 サイドスリップ調整も込みです。 トータルで車高調入れるくらいの出費になりましたが、 これであと5年は快適に乗れることでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月25日 20:48 MKMA@GWL10さん
  • なんでもやり過ぎはよくない

    やり過ぎのその先へ行くのはいいと思う(´・ω・`) 最低地上高3センチは流石に走るだけで気をつかうので疲れる Bb純正ホイール装着 乗り心地も改善されて良いかもしれない(´・ω・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月9日 17:45 代表戸締役社長さん
  • 車高調を取り付ける為の道のり2(完)

    ラルグスの車高調が我が家に来て3ヶ月。 未だにショップが混雑しているらしく、取り付けに至っていなかったのですが 2月中旬についに連絡! 急ぎ金曜日の仕事終わりにショップにAQUAを打ち込みました。 代車が無いのが辛い・・ 車が無いと何もする事が無いので一人カラオケとやらに行ってきました。 そして1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月19日 20:07 涼宮急行さん
  • リアショック交換

    点検でディーラーから指摘されたので交換しました。 この年式のアクアとか多いみたいですね 保証きれてすぐなるパターンが多いみたい🤣 左が純正、オイルが滲んでた 抜けてました🤣 戻ってきません 右も抜けてました。 左右交換して良かったです🥳 それにしても片側工賃18000円ってディー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年12月31日 19:39 フラ☆爺さん
  • NCP91ヴィッツ用 TRDサスペンション

    多分、ヴィッツレース用のキットです。 中古安くで手に入ったので装着。 ストラットやし、らくしょ〜って考えてたら、ワイパー付近をバラさなきゃ工具が入らず、思ったより時間食いました・・ フロント 純正より短いです。 ボルトオンで取りつきます。追加工の類は一切なし。 リヤ。 こちらは予想通りの工数♫ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 13:03 まこどんZさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)