トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アクアNHP10

アクアの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アクア [ NHP10 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • サーキット走行後整備

    焼けたブレーキをコンクリートで軽く面取り。 スリッドが入っているからか、結構角が落ちてしまってます。 また、フチの方も塗装が焼けメリメリなってました。 一番ひどいのはここかなぁ。 ローターも一度外しパーツクリーナーで清掃。 その時気がついたんですが、右側タイヤハウス内が謎に凹んでいる。 結構凹んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 15:49 S A I T Oさん
  • 車検に備えてフロントパッド交換

    今回のパッドは曙 グリスも準備OK 中身 今回の車検は大丈夫な感じですが 予防整備ですね 新旧品 上が旧品 下が新品 旧品のセンターの溝がダストで埋まってます 厚さの比較 左が旧品 リアドラムシューは減って無かったので今回は交換無し 清掃とグリスアップしときました シューも経年劣化で硬化す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 06:27 たか6208さん
  • ブレーキキャリパーオーバーホール

    ブレーキパッド交換後にキャリパーを組み付けようとしたら、助手席側のピストンが戻りません。固着が原因と思われます。ついでなので両側ともオーバーホールすることに。 結構なサビが浮いています。回生ブレーキ機構を持つアクアはパッドがなかなか減らないので、ダストブーツ内の点検もおろそかになりがちです。 エア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月8日 00:25 ノーカルさん
  • 外見は綺麗でも9年11万kmの疲労は積もってるなぁ

    先週までキャリパーO/Hやパッド交換してたが、ローターの偏ったサビも気になりハズしてみた。 サービスホールに8mmボルトをねじ込んでも六角ネジだったもんで力が入らず、ゴムシート越しにハンマーで「ガツン」。 ナックルのここは高圧洗浄機でも強い水流は届かない部分。 ローターはというと片減りしてた右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 09:41 はぐ@ap1さん
  • 「ダメ、絶対ダメ!」ブレーキオーバーホールの反省

    キャリパーの酷いサビを発見したとき、スライドピンの渋さもあり掃除してグリースアップしていたが、その際うかつにも「ラバーグリス」だと思っていたものが違うものだった。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2996475/car/2645806/7754441/7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月25日 16:04 はぐ@ap1さん
  • さぁ、ちゃんとオーバーホールしてあげよう③

    パッドの片減りしてない左側の状態はというと。 まずちょっとだけエアーで押し出し。 ピストンが飛び出すと怖いので、ウエスを被せ。 エアーで「パンッ!」と送り出す。 ピストンには全然サビなどなく、ラバーグリースでシットリしてる感じ。 こっち側は先週、取り外してないのでダストブーツはしっかりキャリパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月25日 15:14 はぐ@ap1さん
  • さぁ、ちゃんとオーバーホールしてあげよう②

    でっ、キャリパー側の状態はっていうと 「ザックざく」でピストンシールのフチのサビが樹脂ピストンに食い込んでいた。 これはまだサビ取り中だがシールの収まるミゾも錆びてる。 外したシールの外輪(キャリパーとの接触側)にサビの痕でデコボコしてる状態。 これじゃぁブレーキを踏んだ際、ディスクローター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月24日 10:18 はぐ@ap1さん
  • さぁ、ちゃんとオーバーホールしてあげよう(ODO:109,300)

    まずは「ブレーキ制御禁止モード」にして。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2996475/car/2645806/7754441/2/note.aspx#title この後、キャリパーの錆具合でどれくらい時間が掛かるかわからないから一旦イグニッションOF ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月23日 09:00 はぐ@ap1さん
  • ディスクブレーキシールキットの差異

    届いた届いた。  純正品番:04478-52070  前期 2011/12-2014/12  中期 2014/12-2017/06 に適用とのこと。 こっちは  純正品番:04478-12120  後期 2017/07~2021/06 届いた際、スチールリングが付いてなかったので「?」と思い、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月16日 14:06 はぐ@ap1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)