トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • アルミテープ 貼り忘れ3箇所に追加

    すべて貼ったと思ってたが、貼り忘れたところがあった・・・ 青い丸のところだけ漏れてた。 中央にはエンブレムが出っ張って貼れないので、このようにして、4輪全部に貼った。 残りの貼ってない部分も貼れば、効果が多いかもしれないが、とりあえずこういう形で。 ここは図面では3箇所貼るようにな ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2016年11月14日 08:56 無菜さん
  • キーレス電池交換【備忘録】

    AQUAも少し前から開錠の反応が悪い時がありますのでスペイド号と同時に交換しました。 前回もスペイドと同じタイミングで2021/9/30交換だったようです。 前回で3個セットの100均電池を使い切りましたので今回はコチラもパナソニック電池にしましたので、どれほど電池待ちに違いが有るのか気になりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 17:19 ぶんた44RXさん
  • インパネアッパーボックス取付完了o(^▽^)o

    両面テープでのみ施工*\(^o^)/* やはり純正‼︎バッチリフィットォ〜(^-^)/ これで埃ともバイナラァ〜o(^▽^)o

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年5月10日 11:41 Freiheitさん
  • アルミテープ貼ったままでも車検は通るか?

    車検の見積もりに行ったとき、Dラーで確認した。 エンジンルームは大丈夫、見た目では問題なし。 外見はレンズに貼るのはダメ、ヘッドライトとか。 フロントガラス、黒い部分に貼るのはOK。 サイドガラスは貼ったアルミテープの面積が小さいのでOK。 ボディはいくら貼っても大丈夫。 ということで、ぜんぜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年11月29日 18:44 無菜さん
  • カーボンを貼ってみた(キズ防止&みばえ)

    乗り口のこの部分は靴で傷つけてしまうので、前から気になっていた。上のビニールが取れてきたので、昔買った3Mのカーボンシートを貼ってみることにしました。下の写真の様にカバーを外します。 グリグリしてると外れます(自己責任で)。 カーボンシートについて、 少し大きめに15cm x 60cmで、 平ら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月10日 13:05 ほえる犬さん
  • グロメット配線通し|その1

    グロメット内に配線を通すだけの整備手帳です。あくまで自分がやってみたやり方なのでもっとラクな方法やコツがあればぜひ教えていただきたいです(;^ω^) ■使った工具 ①精密ドライバー(マイナス) ②プラスドライバー(2番) ③内張り剥がし ④配線通し ⑤パーツクリーナー ⑥プライヤー ①②③はド ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年6月10日 23:00 はじめ15さん
  • 車検終えてポジションランプを電球からLED に交換

    車検の前にポジションランプを電球に交換 LEDに交換後の写真

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月2日 12:18 nifさん
  • 保証整備

    リヤバンパー、リヤガーニッシュ、ガラスランを保証で交換 リヤフォグは案の定穴あけ必須でした💧 37001キロ時実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月5日 20:33 山が呼んでいるさん
  • アルミテープチューニング

    もう流行遅れか?(笑) オカルトチューン?プラシーボ効果? 何はともあれやってみよー 安上がりに済ませるため、ホームセンターでアルミテープを購入。 まずは通電テスト 表面は当然通電。 ワニ口の表側を浮かせて裏~表でも通電確認。 試しに表面をラッカースプレーで黒く塗って通電テスト・・・ や ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月8日 09:20 yoshihiloさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)