トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • モーションアイライン再取り付け完了

    エーモンさんから代替品を頂いたので取り付け直しました!! 両面テープの糊がやっかいでしたが以前付けたのがきれいに付いてなかったらしく比較的楽に取れました。。。 ライト部分から外して点灯させてみましたが途中点かないとこがありました。 やっぱり外すという作業は製品を痛めてしまうみたいですm(__)m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月9日 16:47 しんだろうさん
  • イカリング 調光

    イカリングが明るいので調光してみました^^ エーモンの調光ユニット(左)は電流MAX1Aな為オーバーロードになってしまうので後段にMOS-FETユニットリレー(右)を追加 調光していない状態のイカリング といってもデジカメのオート露光のせいで見た目より光ってる様に見えてますが・・・ 調光してミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月27日 18:44 サクラノクニさん
  • オレンジ色

    うぃんかーの部分を オレンジ色にしてみました。 以上。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月26日 22:44 ぺこぺこ船長さん
  • ヘッドライト換装の下ごしらえと各部詳細

    入手後、即取り付けようと思ったのですが強風と寒さでキャンセル。 とりあえずどんな感じで光るのか、ブラッセンとの違いを見るべくボンネット開けて通電テスト。 左がブラッセン、右がクリスタルアイです。 クリスタルアイの方はちょい黄色っぽいですが実際はこんなに黄色濃くないです。画像と現物とではちょい色味が ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年2月19日 00:13 ぽり士さん
  • LEDラインテープ取り付け

    某有名ブランドメーカーのテールレンズを買うお金がいっこうに貯まらず、また得意のネット商品で人と違ういじりをがんばりました。 まずテール外しから。簡単と思いきや意外になめてかかると傷つけてしまうのでマスキングテープで養生をしっかりしましょうね!特にバンパーに気をつけましょう。 ダラーンとぶら下げてお ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年2月11日 20:51 Seamoさん
  • ドキドキしながらのアクアいじり58 コムエンタープライズ 車速連動ヘッドライトコントロールキット

    私は信号待ちなど停車した際にライトを消すようにしているのですが、オン・オフしてくれるパーツをパーツを探したところ、これを発見しました。 取付作業です。 ハンドルの下カバーを外します。 以下、以前に外した手順です。 http://minkara.carview.co.jp/userid/178512 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年2月8日 22:59 がぼさん
  • テールランプばらし

    誘惑に駆られてやっちゃいました^^; まずは全体 小ネジ11本を緩めて簡単にOPEN あえて解像度を落としていますので悪しからず ウインカー&バックランプ部 それぞれ基盤に2球×6枚の12球 4本足タイプのFluxLED ブレーキ 21球 4本足タイプのFluxLED ←今回の目的 ポジション  ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2014年2月1日 22:36 サクラノクニさん
  • VALENTIテール隙間加工!

    皆さんがやられてる様に隙間が気になるので加工しました。 左のP型でボディー側・右のものでリアガラス側を塞ぎました 加工前のこの隙間が気になります テールを外しテープを貼り、戻したらこんな感じです こちらもこんな感じです

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年1月20日 16:18 moto。さん
  • Valenti JEWEL LEDテール チョイ改

    このテール 横の隙間に水が入って来ると どなたかが書かれていたので コイツで塞いでやろうと企みました。 ホントはネジ緩めて隙間を広げる等をして 挟み込めばいいんでしょうけど、 無計画に思いつきでやったんで 無理やり押し込みました。 上は写真の角の所から 下の取り付けピンの所まで。 写真、暗くて ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年1月4日 00:56 ~HIRO~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)