トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ その他

  • ゲートシフトイルミ取り付け

    After 過去に実施して掲載していませんでした。 夜間 こちらを装着。 説明書がないので、他の方の情報を参考にしました。 シフトノブを外して、パネルをはがす。 緑部分が従来のイルミランプ イルミの取り付け部分の写真ありませんが、取り付け後の写真 ハーネスの引き回し。かなりざっくり。 パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月30日 12:20 すきまテープさん
  • シフトノブ黄色化

    G'sVitzで使ってたG'sAQUAのシフトノブを分解。 アクア乗りの先輩方の記事を参考にしました。 はりはりはりはり☆ あちゃー、力を入れすぎた!(>_<) やりなおしf(^_^; 合体完成! 装着完了! 折り返し部分でシワが目立ちますが よしとします。f(^_^; 不器用な私よく頑張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月28日 17:48 クリ太郎さん
  • ecoモードボタンに蓄光シールを貼ってみた

    今までecoモードはほとんど使っていませんでした。が、所詮公道で使える加速やトップスピードは限られている。そこで発想を変えて、普段はecoモードにして、登坂や追い越し、敏捷なアクセルレスポンスが欲しいワインディングなどでecoモードを切ることにすると、主観的にはecoモードボタンを押すとリミッター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月29日 12:08 しちみ黒猫さん
  • シフトゲートイルミネーション

    先日、購入したシフトゲートLEDとシフトポジションLEDを取り付けます。 配線は手抜き・・・ 細線用のタップで配線を纏めました。 その後、純正のソケットから電球と差し替えました。 ここまでで、内装ばらす時間含めてものの10分掛からず(笑) 点灯確認オッケーw そのまま戻すのも芸が無いので・・・ 塗 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月5日 01:39 bop_styleさん
  • スイッチ類LED打ち替え。(本編 9)

    (続き) そして、右側スイッチのLED打ち替え完了です。 (相変わらず下手ですが・・) そして右側復元へ(画像なし) その勢いで左側スイッチ(オーディオコントロール系)も取り外し・・ 裏返すと似たような感じでLED登場です。 ・・・真ん中頃に懐かしい文字列が。 モードスイッチ下のSW20。 そ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月15日 08:51 みゅー助さん
  • スイッチ類LED打ち替え。(本編 8)

    そして、エアコンパネルLED打ち替えから1週間後・・・ ステアリングスイッチのLED打ち替えです。 早速、車両から取り外してきたステアリングスイッチです。 左右のスイッチは見ての通り、配線で繋がっていて、更に配線がタイラップ留めされています。 (脱着工程は省略。と言うか撮ってませんでした^^; ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年6月15日 08:51 みゅー助さん
  • スイッチ類LED打ち替え。(本編 7)

    (復元画像・続き) 次に、左側の・・・ ダッシュボード手前のパネルを取り付けます。 そして、左端のエアコンの風の吹き出し口の取り付けです。 後は、オーディオの枠部品を取り付けて完成。 (裏側のハザードスイッチのコネクター取り付けを忘れずに) ルームランプを消して、打ち替えたLEDの点灯確認。 液晶 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月14日 08:27 みゅー助さん
  • スイッチ類LED打ち替え。(本編 6)

    今回は、前回予告の「エアコンパネルLED打ち替え」です。 相変わらず車両からの部品取り外し工程吹っ飛んで 取り外し後の画像から始まってしまいます^^; まずは車から外してきたエアコンスイッチパネルAssyの画像から・・ 裏返すと、こんな感じです。 数ヶ所のネジを外して裏蓋を外すと基盤出現。 基 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年6月14日 08:27 みゅー助さん
  • スイッチ類LED打ち替え。(本編 5)

    前回予告のワイパーデアイサースイッチ(寒冷地仕様車の装備・フロントワイパー停止位置にある凍結時等に使う熱線のスイッチ)です。 今回は後記事情により分解のみです。 まずは乳白色のカバーを取り外し。 続いて基盤部分の取り外し・・ 基盤を裏返すと・・・ 横方向に点灯の、豆腐のような見た目のLED(実際に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月26日 10:47 みゅー助さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)