トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • スペーサー

    ある方のブログを参考にスペーサー購入 色々な種類がありましたが 一番しっかりしてそうな東パーツ製最強ワイドトレッドスペーサーに決定!! 少しおとなしめにフロント10mm、リア20mmを購入。。 作業は至って簡単、ホイールを外して取り付けるだけ。 トルクレンチが必要なんですが なんせ説明書を後で読 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年2月2日 23:10 リッチーさん
  • スペーサー装着時のホイール出具合(随時更新)

    フロント:15mmスペーサー リ  ヤ:25mmスペーサー 車  高:ノーマル ホイール:純正17インチ のときの、タイヤの出具合です。 かなり丁度良い感じで収まっていますが、車高を下げると内側に入っていきそうですね(^^; 上記に 車高調取り付け フロント:出荷状態+ロールセンターアダプター( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月16日 23:45 しまごんさん
  • ワイドトレッドスペーサー フロントに装着

    73.1Φ/60Φのハブリングを装着しています。 リヤの時は手抜きで装着していませんが、フロントは念の為入れました。 25mmのワイドトレッドスペーサーを装着したところです。 右側は純正のハブボルトが飛び出さなかったんですが、左側はナゼか飛び出していました。それも5本のうち3本が。飛び出し量は0. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月9日 17:07 YokoShinさん
  • ワイドトレッドスペーサー装着(リヤ)

    30mmのタイプです。 中古品なのでメーカーは不明。 使用前。 結構ひっこんでます。 使用後。 自分的にはとても良い感じになりました。 若干のツメ加工をしています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月5日 23:05 YokoShinさん
  • ホイール ツライチ計画

    ホイールのオフセットをあまり考えず購入してしまった為、ずいぶんホイールが内側にひっこんでいました。5ミリスペーサーを1枚入れたところ、ハブボルトの山が足りない!そこで・・・ ロングハブボルト20ミリに交換し、15ミリスペーサーを知り合いの加工屋に頼んで作ってもらいました。 フェンダーとの干渉を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月29日 00:29 アリスト愛好家さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)