トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • 黄ばんでバッチイライトをリフレッシュヽ(*´v`*)ノ

    このバッチク黄ばんだライト! 2回程自分で水ペーパーから磨きバフ掛け致しましたが、すぐ元通りの真っ黄に(>_<) 先月の、浜定夜会では、ダントツ汚かった(;_;) 自信有ります!! 後輩の業者に相談すると… 良いもん仕入れましたよ~ との事! 早速施工! まず、マスキングして!! この、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月15日 17:35 ちょうりんさん
  • 球切れ警告灯をなんとかしてみた・・・

    室内置型のサードストップランプの中身の電球を安物LEDに交換したら、球切れ警告灯が点きっぱなしに・・・特に害は無いと思われますが、なんか目障り&みっともないので、アリスト乗りの方々のページにご協力いただいて、警告灯のキャンセル作業を・・・ で~キフォンテキに母の車←(全くの乗るだけ・・・) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月24日 04:19 ケン太?さん
  • 黄ばみ取り

    8月末の車検時にライトの黄ばみ取りをやってもらったが、あまり落ちてなかったので、朝から黄ばみ取りをやった。 時間は根性の2時間(x。x)゜゜肩イタイガネ 結果は 超満足 新品みたいヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 今回はコンパウンドの 粗目 細目 超細目 と 黄ばみ取り2種類 計5種類 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月27日 12:11 yakiimo !さん
  • ヘッドライト研磨~

    ヘッドライトって、数年で「黄ばんで」きますよね~ 私のアリスト君は、画像よりかなり「黄ばんじゃって」ます・・ そこで「ヘッドライト磨き」をする事に^^ まず、ライト周りを「マスキング」します~ 今回用意したものは・・ 画像には無いですが(汗) 耐水ペーパー1000番と2000 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年8月26日 20:15 ZTONさん
  • 球切れ警告灯キャンセル

    しろアリ君はLEDテールにしている為、球切れ警告灯がつきっぱなしな状態です。 警告灯がついていると見栄えが悪いためキャンセルすることに。 調べてみると以外と簡単そうなので自分でやることにしました。 まずはトランクの左の内張りを剥がします (/--)/ベリベリ この黒い箱が今回のターゲット ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2012年8月15日 19:31 なおじー@さん
  • 球切れ警告灯対策

    トランク左側(助手席側)の内張りを外してナットを緩めて黒い物体を手前に引き出して・・・ 紫/ピンクの配線を切断。その後は絶縁テープを巻き巻きで終了。 無事球切れ警告表示はなくなりました★

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月14日 21:02 北國at九州さん
  • アリスト・ヘッドライト分解

    車体から取り外したヘッドライトからHIDバーナーやカバー類・止めピンなど… すべて外します。 国産車のほとんどのヘッドライトに、このような補強ビスがあります。 このビス外しておかないと、、つぎの工程でヘッドライト割ることになるので忘れずに外します。 HOTボックスなる段ボール箱の中へ… ホットガン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月16日 11:44 ヨヘンバクサさん
  • siecle EURO WINKER S808CF1   サウンドプラス 取り付け

    ここ見つけるのに3時間かかりました オイ... メーカー.. 取説の位置とちげーぞ!!! 探し方はハザード点けてカチッカチッ音がするやつです これがそれ!. ん?...外れない..何で... すき間にマイナス突っ込んで力技で外しましたww S808CFE 緊急ブレーキハザードキット(260 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月3日 04:30 ソネヤンさん
  • シェード取っ払い

    V36のバイキセノンのハイが暗いんで、ハイ専用にします 新たに部品を調達し、バラしました シェード削りました テスト 左側、削る前のハイ 右側、削った後のハイ。 後は組むだけですが、まだそのままです…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年2月3日 13:40 リッチーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)