トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • センターシフトコンソールと灰皿の外し方

      DIY派、必見の内装パーツの外し方です。 ・必要に応じて養生テープを貼るなどの対策をしましょう。 ・力任せに外したり、取り付けたりすると必ず後悔しますのでやめましょう。 ・どうしても出来ない時は無理をしないようにしましょう。 まずは、シフトノブを外します。 反時計回りに回していけば外せま ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2011年6月18日 15:20 北川氏さん
  • 天井張り替え

    今まで手を付けていなかった天井を張り替えてみたいと思います。 天井の外し方… まずはA・B・Cの各ピラーを外します。ボルトとかグロメットを外して、ピラーが少し浮かせたりできる状態でも外すことは可能です。 あとは、ルームランプ各種とアシストグリップを外せば天井を外すことができます。 摘出された天井が ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年5月12日 23:37 デカモンチさん
  • 30セルシオ サンバイザーに交換

    16アリスト純正のサンバイザーが安っぽいので 30セルシオ純正のサンバイザーに替えます♪ パネルを外します すると、 ネジが前後2箇所あるので外します コネクターが繋がってるので 外します すると完全にバラせます あとは、 セルシオのサンバイザーを逆の手順で付ければ良いです 案外ピッタリ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年11月30日 02:14 ひじりーさん
  • キーイルミLED化

    純正の緑の光が嫌だったのでLEDに変更します 最初にこいつをはずします 次はこいつです。上下でとまっているだけなので引っ張れば取れます このネジを外します ネジを外すとこのようになるので電球を外しLEDに交換します。 青のLEDをつけました。あとは元に戻すだけです。 完成です。かなりカッコ良くなり ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年5月30日 12:34 八九寺Pさん
  • フロント 右 ドアロックアクチュエーター 交換!!その①

    最近、キーレスでロックすると2度作動!終いにはロック不能!! ヤフオクにてドアロックアクチュエーター俗に言うリベルト品みたいな物 発見して即注文!今日届きヨシ!交換だ(-^〇^-) 北川氏のブログ拝見し参考にさせて頂き迷う事なく内張り剥がし! まず、カバーをマイナスドライバーで外します! 北 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年5月19日 13:04 ちょうりんさん
  • フロント 右 ドアロックアクチュエーター 交換!! その②

    内張りを上に持ち上げ横にずらし外します! 内張りを外した状態です! パワーウインドー集中ユニットとカーテシのカプラを内張り中主り中に 外すのをお忘れなく!!あとワイヤー2本も外します!! ドアロックアクチュエーターをアッセンブリーで外したところです! プラスチックの部分がドアロックアクチュエ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年5月19日 13:42 ちょうりんさん
  • ドリンクホルダー仕切り板の加工

    ドリンクホルダーの仕切り板の下にLEDを仕込みましたが、 光量がイマイチ・・・暗いので加工します。 私が使用したのは・・・ DAISOのアルミテープ♪ ピカピカで反射しやすいと思いチョイス(^^)v これを 仕切り板の裏側に適当に貼り付けていきます! 底の方もお忘れなく(笑) いざ、点灯( ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年4月11日 22:07 ひじりーさん
  • 密かに話題のレガシィのワイパーレバーを付けてみる

    MISTって何って感じでしたが調べてみたらあれば便利そうなので付けてみます。 こちらはアリスト純正 コラムカバーを外します。 正面二個と下側に一個のネジ ◯印のネジを三個外します コラムの位置変えるやつを引き抜いて ワイパーレバーも引き抜きます。 僕はそのまま引き抜きましたがカプラーを先に外した ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2014年3月5日 12:37 D.I.Eさんさん
  • 30セルシオ用 フューエル & トランクオープナースイッチの取付その①

    昨年末に某オクにて購入した30セルシオ用フューエル & トランクオープナースイッチ、重い腰を上げてやっと交換する気になった~(゚∀゚)アヒャヒャ 赤○のネジを外します!w 赤□のツメも外します!w 続いて左側ねwww 赤○のネジを外します!w 赤□の奥にクリップがあるけど、引っ張れば外れます ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月19日 23:37 ken♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)