トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • オイル漏れ。

    こいつからオイル漏れ。。 以外と高かっですよ。。 専用工具を購入して初チャレンジ!ついでにタイベルとシールも交換しちゃいましたー 以外と疲れます…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月5日 18:20 ありすと君16さん
  • タイミングベルト交換

    10万Kmを前に、タイミングベルトと周辺を交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月29日 12:07 Takumipapaさん
  • エンジン脱着

    H22年5月22日の作業。 ディーラーに二週間預けてました。 2JZ-GTEを車両から降ろしてのメンテナンス。 ホース類を交換しました。 また、エンジンとミッションの付け根からのオイル漏れ、オイルパンからの漏れも修理しました。 すっかり寂しくなったエンジンルーム、正面から。 エンジンルーム、車両左 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年1月27日 20:37 よともさん
  • PCVバルブ交換

    動きが悪くなって、滲みが出てきたので交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月24日 09:13 舞さんさん
  • 自宅でタイミングベルト交換part6

    今回使用した道具です。 ほかにも細かいやつはあります。 2分の1ソケット(12.7㎜)のロングスピンナーハンドル600㎜は2本使用しました。 画像左上のステーは最初に自作したクランクプーリーホルダーです。 ボルトを焼きばめされてるやつを使用しなかったためか全く役たたずでした。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月2日 13:18 たしゅくさん
  • 自宅でタイミングベルト交換part5

    タイミングギヤ(クランク側)もタイミングマークが合っています。 三点合いました。 オートテンショナーの張りが出るまで10分くらい放置しクランクを2回転回しふたたびアイマークが合うか確認します。 クランクプーリーをあて木とプラハンではめ込みました。 クランクボルトを入れ、クランクプーリーホルダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月2日 13:14 たしゅくさん
  • 自宅でタイミングベルト交換part4

    新しいウォーターポンプを取り付けました 。ウォーターポンプの各ボルトに均一にトルクをかけましょう。 本来ならば規定トルクが望ましいです。 あとで水漏れをおこさないために。 こちらが前回説明したタイミングギヤを取り外す際にあらかじめ取り外しをしなければいけなかったステーです。 今回気づかずに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月2日 13:05 たしゅくさん
  • 自宅でタイミングベルト交換part3

    タイミングギヤを取り外した写真です。 古いウォーターポンプを外します。 冷却水がドバッと出てくるので気をつけましょう。 ウォーターポンプを取り外した跡です。 もしガスケットなどが付着していたら、スクレッパーなどで綺麗に傷をつけないように落とします。 クランクフロントオイルシールを交換します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月31日 14:01 たしゅくさん
  • 自宅でタイミングベルト交換part2

    タイミングベルトカバー下を取り外します。外ベルトオートテンショナーも取り外します。 タイミングベルトカバー下を取り外す際にパワステポンプステーが邪魔になるのでステーをずらします。 クランクプーリーのボルトをクランクに取り付け時計周りに回しタイミングマークを合わせます。 この車の2JZ-GEの場 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月31日 13:08 たしゅくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)