トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドアロックアクチュエーター モーターの交換

    中古で購入したドアロックアクチュエーター、そのまま使ってもたぶん問題はないのですが、すぐに再発する可能性が高いので、手元にモーターが一個余ってたので交換することにします。 割り方は、ダイソーなどで売っているカッターを使用。 ただ、普通のカッターではなくて、刃がノコギリのようになっているやつです。( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月6日 10:03 ひじりーさん
  • 【アリスト】トランク照明を青LED化してみた~(^^♪

    今回交換するのはこちら、トランク照明 ツメの部分に内装剥がしやマイナスドライバーを突っこんだら、ユニットごと抜き出せますので、カプラーを取り外すだけ クリアカバーを外すと純正のバルブが出てきますので… 今回はこちら、「SMD-5連194-青 T10」に交換します! 点灯確認をしてから戻すだけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月27日 13:37 kunizoさん
  • スロットルレバーASSY交換

    Dにて トヨタ純正 スロットルレバーASSY 保証にて。 交換時メーター:約83,640km ある日VSCとTRCOFFの警告灯が点灯、 走りだすと消灯・・・気にせず走行して、 雨でホイールスピンしてARS作動したら エンジンチェックランプが点灯して アクセル踏んでも加速しない状態に。 ネッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月22日 12:41 四月一日(←読み方はワタヌキ)さん
  • ドライブレコーダー取付

    カメラを取り付け、ルームランプユニットを取り外し、配線を引き込みます。 Aピラーの内張りを外して配線をまとめながら通します。 グローブBOXを外して、配線を通します、 本体はこの位置に取り付けました。配線をナビ側から引き出します。 外した物を戻して、初期設定をして完成です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月30日 17:41 307griffe77さん
  • O2センサー交換

    こちらも壊れる部品なのでトラブル前に交換。 交換はエアクリ下の赤矢印を辿り→ 赤で囲ったカプラー外して、その奥の黄色囲いのクリップを取ります。 下に移って触媒上にある本体固定の赤囲いの12ミリを外して交換。 ステアシャフトがいい所にあるのでメンバー前から手を入れた方が工具の自由度が上がり外しやす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月9日 01:10 甘鮭さん
  • ドリンクホルダー LED仕込み

    皆さんのレポートを見ていて やっぱりドリンクホルダー周りは暗いと思いました 缶コーヒーだと見えないもんね というわけでウチに転がってたLEDを使って仕込むことにしました 何かに使えるかと買っておいたんですが 使われることなく放置されてたオレンジです 拡散タイプで白く濁ったレンズです これが最後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年5月27日 23:06 疾風/Mさん
  • オルタネーターの交換 その②

    下側の14mmのナットも固着していてスタッドボルトごと取れました。 オルタネーターを取り外す際は重たいので落としたり、腰を痛めたりしないよう注意しましょう。 上側のボルトはもう使えないので急遽ホームセンターで購入。本当は純正がいいのですが大丈夫でしょう。 逆の手順で取り付け。 部品のつけ忘れや締め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月1日 21:37 シーケンスさん
  • ドリンクホルダー間接照明

    ここに穴を開けて、仕切り板を利用して間接照明を作るよ センターコンソールを外し、さらに裏面のビス4本を外してドリンクホルダーを外すよ ホルダー底に8パイの穴を開けるよ 位置を決めてからマーキングして、位置狂い防止の為の下穴として、まずは3.5パイで穴を開けるよ 次に8パイを開けるよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月8日 18:14 名古屋の頂点に立つ男さん
  • アーシング

    前に買って、すっかり忘れていたアーシングケーブルを発見ひらめき 効果は?ですが、見た目アップも狙って冷や汗取り付けてみましたレンチレンチ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年10月27日 17:45 sky-161さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)