トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • カーオーディオの再調整(2016年10月~12月)その1

    2016年10月上旬からオーリスの音作りを大がかりに変更しましたので、その記録を整理しておきます。 作業は2ヶ月にわたり電源ライン、音声ライン、ドア調整など多岐にわたりました。。。 その1からその2の整備手帳までの記載順は実際の作業の時系列にほぼ準じています。 <ドアのインナーバッフルの固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月13日 22:14 shibi-shibiさん
  • サウンドエフェクトの正体

    世界で唯一? シャア専用オーリス II にのみ装備されている サウンドエフェクト機能(ドアの開閉、シートベルト装着、等で効果音が鳴る機能)なんですけれど ガシュ!バシュー!ギュピーン!とか鳴ってくれるのは凄く!嬉しい!んだけれども どうも車のスピーカーからは鳴っていないみたいなんですよね〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年3月22日 12:24 砂くじら3さん
  • カーオーディオの再調整(2016年10月~12月)その2

    <デッキのマイナス線接続変更> それまでマイナス線もプラス線のようにバッ直にしていました。 今回は思い切ってマイナス線をボディーアースに変更しました。 オーリスはDEH-970を助手席グローブボックス下に取り付けていますが、ここからなるべく近いアースポイントにつなげました。 *関連ブログ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年12月13日 23:10 shibi-shibiさん
  • デッキの電源見直し

    2017年2月24日と25日、3月1日にアンプとデッキの電源を合計14時間以上かけて見直し作業しました。 こちらはデッキの見直し編です。 今回の一連の作業のメインはアンプのパワーケーブル変更だったのですが、それに便乗した形でオーリスのカーオーディオに関わる電源周りを刷新することにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月26日 14:36 shibi-shibiさん
  • オーくん 外部アンプ化工事(最終章&おまけ)

    前回、4月15日の時点で、外部アンプ化工事は終わりを迎えましたが、今回はその後の設定調整作業と、アンプ工事化の中でやったおまけ作業(?)の記録です。 さて、ついに念願の外部アンプ化を果たした我がオーくんですが、サウンドナビの音質設定は、ゲインを少々弄った以外は以前のまま。 これでは、100%の能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月24日 22:38 yoshizo☆さん
  • 電源調整をひたすら、ひたすら繰り返す。

    4月、オーリスに使うプリアンプの選定が終わって、奥さんに選ばれたPHASSのAP2.50i。 うちにある10台以上のアンプの中で唯一の左右独立ゲインです。 普通、ゲインのツマミは左右一緒でいいやん、と思っていたのですが、どうも聞き込んでいるとそうではなく。。。 運転席で聞いているとどうもしっく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月5日 21:39 shibi-shibiさん
  • ナビデッキのアース線での調整

    2021年10月24日、実験してました。 まだエンジンルーム内の電線を決め切れていませんが、気分転換に別なところでちょっと実験。 ナビデッキのアース線で音を変えてみようとトライ。 音が変わることはわかっていますが、どんな感じになるのかな、と。 当初は、デッキ周辺は、純正ハーネスのみで行く!と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 21:20 shibi-shibiさん
  • DEH-970・純正SDナビデッキ・GENESISIアンプの歪み値計測

    みん友さんに機材の歪み値が計測できる高級精密機器、SMDのDD-1をお借りすることができました。 GENESISのアンプ導入と同じタイミングでお借りすることができたため、一番の目的はアンプのゲイン調整ですが、同時にヘッドユニット側も計測できるためすべての計測を行いました。 主な計測日は2016 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年9月14日 12:15 shibi-shibiさん
  • オーリス オーディオ調整

    大人の事情で購入したオーリスに カーナビを取付けました 久々のパイオニア製品です 自己流で取付調整をしましたので アドバイスがありましたらジャンジャンください(笑) 色々と拡張性もあるようですが 私じゃ使いこなせれませんw ドアデットニングも初挑戦 スピーカはバイアンプ接続で 設定はネットワーク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月4日 00:22 t@maさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)