トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • (備忘録的整備手帳) インストルメントパネルSUB-ASSY UPR をはずして静音・異音対策その2

    (備忘録的整備手帳) インストルメントパネルSUB-ASSY UPR をはずして静音・異音対策その1 ( https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/5615874/note.aspx ) からのつづきです。 --- これが、デ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月31日 00:11 SQUAREさん
  • (備忘録的整備手帳) インストルメントパネルSUB-ASSY UPR をはずして静音・異音対策その1

    この整備手帳は、個人的かつ備忘録的整備手帳で、インストルメントパネルSUB-ASSY UPR (以下 天板) をはずし、異音発生源を突き止め、なくそうと奮闘した意地と根性の記録です。 いろんな部分をバラしていますが、ばらしの情報がもしかしたら他の方の役に立つかもしれない…というところでアップして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 23:15 SQUAREさん
  • AUXのコード

    ウォークマンと接続するコードを交換しました(´ω`) メーカーはセイワかなんかのやつです… 接触不良で音が小さい気がしたので、新しいのに変えたんですが、前回のが600円(三年ぐらい使用)、今回は 千円(゜ロ゜) コード部分も丈夫でギター弦のようなコーティング✨ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月15日 06:29 percy1897さん
  • スピーカー 取替 Part2

    https://minkara.carview.co.jp/userid/2783098/car/2379700/5341040/note.aspx Part1の続きです。 インナーバッフルの取り付けが完了したら、次はスピーカーの配線を準備します。 付属品に写真上半分の配線(グレーのコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月1日 21:49 @らっちょさん
  • スピーカー 取替

    私のオーリスは150X Sパッケージですが、バックモニターとのセットオプションで6スピーカーが搭載されています(標準は4スピーカー) ですが最近仲間のクルマのオーディオの音質の良さにうらやましさを感じ、少しだけどスピーカーを変えて質感を上げたくなりました。 よくスピーカの作業で聞く"リベット外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月1日 21:32 @らっちょさん
  • 左右フロントドアのデッドニング

    せっかくの長期連休なのでデッドニングをしました(`・ω・´) エーモンのデッドニンググッズ達を使用しました。 全てアマゾンで購入。 こんなに買っても1万円以下! 安くて助かります(^ω^) ドア内張りを外しました。 スピーカーは結構前に某カー用品店で、カロのものに交換済みです。 ちょっと訳あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 18:40 とろはさん
  • ナビテレビキット・USB接続通信パネル取り付け

    某通販サイトでトヨタ純正カーナビゲーション専用USBケーブル(NSZT-Y64T対応)が販売されていたので、購入しました。 純正品は高いので(;・∀・) また、オーリスを購入した時らへんにネットで購入したナビテレビキットを、今更ですがついでに取り付けます。 グローブボックスの中で2年くらい冬眠 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月3日 21:52 とろはさん
  • リアビューモニター取り付け

    息子も運転することになったので、正月休みを利用してリアビューモニターを取り付けることにしました。コスト節約のため、ネットショップで購入した中国製の激安モニター&カメラをDIYで取り付けます。工具や電設資材も入れて、総額5000円以下です。モニターはシガーライターソケットの前にステーをねじ止めして取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月3日 17:00 roba5687さん
  • 音声マイク&スイッチ 取付②

    part1の続きです。 メーターリングをはずした裏側はこちら。 クリップが4つなので、意外と簡単に外せることがわかります。 そしていよいよナビがこちら。 〇部分4箇所を10mmのラチェットレンチで外します。 結構奥が深いのでエクステンションは必須です。 私は短いエクステンションしかもって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月19日 21:31 @らっちょさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)