トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 音声マイク&スイッチ 取付

    購入して3年目、いまさらかと思いますがトヨタ純正ナビ用のマイクを取り付けです。 マイク&スイッチはそれほど高くない(3,000円程度)し、ナビの脱着さえできれば誰でも簡単につけれます。 なんでつけなかったって?? めんどくさかったんです(--;) そろそろクルマにもマイクをつけていつで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月19日 21:12 @らっちょさん
  • リアハッチ デッドニング

    素のままでも静かなオーリスですがフロント・リアのドアをスピーカー交換時にデッドニングして、その時に制震材が余っていたのでリアハッチにも施工してみることにしました。 内張を剥がしていきます。 ハイマウントの部分は引っ張れば簡単に外れます。 両サイドの内装は両端はツメが軽く嵌っているだけなのですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月7日 13:15 yuzuriha1220さん
  • アンプ交換、調整

    買ったばかりのGM-D1400Ⅱを格安で知り合いに譲り、GM-D7400に交換しました。 電源取り出しはこれもカロッツェリアのRD-228を使いました。硬くて取り回しに難儀しました。 コルゲートチューブで保護してます。 助手席下のBit tenはグローブボックス内に押し込みました。 背面に配線通し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 21:59 のの0102さん
  • オーくん 外部アンプ化工事(最終章&おまけ)

    前回、4月15日の時点で、外部アンプ化工事は終わりを迎えましたが、今回はその後の設定調整作業と、アンプ工事化の中でやったおまけ作業(?)の記録です。 さて、ついに念願の外部アンプ化を果たした我がオーくんですが、サウンドナビの音質設定は、ゲインを少々弄った以外は以前のまま。 これでは、100%の能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月24日 22:38 yoshizo☆さん
  • オーくん 外部アンプ化工事(3週目)

    前回掲載から、だ~いぶブランクが空いてしまいました。(滝汗) いよいよスピーカーを元通りに取付けますが、その前にスピーカーケーブルに新品の端子を圧着。 コチラはミッド用ケーブルの図。 ツィーター用も同様なのですが、端子類は全て、F2 Musicのロジウムメッキを奢っています。 今回、ケーブルはア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月23日 00:31 yoshizo☆さん
  • アルミテープとニードルフェルトでなんちゃってデッドニング その10 ~ ラゲッジスペース編

    リアシートとラゲッジスペースの内張りの取り外し方 - その4 ラゲッジスペースの内張り外し編 3 からのつづきです。 この整備手帳はリアシートとラゲッジスペースの内張りの取り外しを先におこなっていないとできない作業になっています。 リアシートとラゲッジスペースの消音をお考えの方は、下記の関連整 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月16日 12:55 SQUAREさん
  • アルミテープとニードルフェルトでなんちゃってデッドニング その9 ~ リアシート (座面) 編

    アルミテープとニードルフェルトでなんちゃってデッドニング (ダイジェスト版) その8 ~ その他編 ( https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4479202/note.aspx ) からのつづきです。 しかしながら、内容 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 20:54 SQUAREさん
  • スピーカーの交換

    アルパインのスピーカーを4ヶ所イッキに取り付けます。 4ドア全内張りを剥がします。 純正スピーカーを取付けてあるリベットをドリルで破壊し取り外します。 取付け穴は小さいのでドリルでM6ボルトが入るように広げました。 また、同時に購入した音質向上キットの吸音材を内側に貼り付けました。 これを4ヶ所イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 21:42 やまやんF56さん
  • ウィンドキーパーの取付 その4

    ウィンドキーパーの取付 その3 からのつづきです。 --- つぎはリアドアの作業に移ります。 まずはリアシート脇のリヤドアスカッフプレート RH / LH を外します。 黄色丸の部分にツメがありますのでこれを外します。 リヤドアスカッフプレートは一部がシート下にもぐっているため、外す時に引 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月13日 23:05 SQUAREさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)