トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • バーナー交換

    左が勝手にパッシング状態に…… 1年半しか使ってません(笑) 保証で交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月21日 15:08 ゆめテテ@りすたぬきさん
  • HIDバルブ交換

    8000Kだとやっぱり光量が足りない、見た目はいいけどね。 35Wでは6000Kが限界なのかな? 雪や雨が降ったりすると断然6000Kの方が見やすいので戻しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月19日 11:45 なんとかさんさん
  • CCFLイカリング取り付け

    ある日、イカリングを食べたくなりました。 求めるは、CCFLイカリング内蔵フォグランプユニット。 早速探します。 …が!見つかりません(´・ω・`) なぜか150系オーリスに対応するイカリング内蔵フォグランプユニットはたくさん見つかるのに、180系後期型に対応するユニットだけはなかなか見つかり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2018年2月11日 12:51 セレ@空風鈴さん
  • オーくん シーケンシャルウインカー化(完結編)

    前回(その3)の掲載からだいぶブランクが空いてしまいましたが(汗)、いよいよ待望の(?)完結編です。 まず、その3で加工しておいたガーニッシュを復元させます。 その1で取り外した時と逆の要領でガーニッシュを組み付けます。 但し、その2で行ってるように、ヘッドライト側の爪穴をカットしている為、カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月4日 01:06 yoshizo☆さん
  • HIDバルブ交換

    以前使ってた8000Kを気分転換で付けてみた。 冬は青白い光だと見えにくいから6000Kに交換してたけど夏はどうなんだ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月19日 14:55 なんとかさんさん
  • フォグ LEDバルブ交換

    ヴァレンティのLEDフォグが 4年半で切れたので ベロフへ。 ヘッドライトもつけると こんな感じに。 フォグのカバー、 黄色に染めたやつ 落とす方法ないかなー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月17日 19:03 ゆめテテ@りすたぬきさん
  • 2色切り替えフォグランプ取り付け

    オーリスに初めから付いていたフォグランプバルブはあまりに暗くて、点灯しているかどうかも分からないようなものでした。 そこで、LEDに付け替えよう!と計画。 フォグランプは専ら悪天候の時にしか使わないので、黄色のLEDにしようと考えていました。 …彼に出会うまでは。 2017年の東京モーターショ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年3月25日 10:56 セレ@空風鈴さん
  • ポジションランプ交換

    右のポジションランプが切れたので交換。 ヘッドライトと一緒に購入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月20日 19:39 なんとかさんさん
  • HIDパワーアップキット交換

    バンパーとヘッドライトを外す。 ヘッドライトの下側にバラストがあります。(赤丸) バラストとヘッドライトがつながっているこのコネクタを外すのに苦労しました。 とにかく固くて外れないのでマイナスドライバーでコジコジと。 息子が苦労していたのがイグナイターが通らなくて外せないからと分解して取り外してま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月28日 01:18 なんとかさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)